ライフ

はとバスガイドが教える 「外国人が困惑する日本のマナー」

東京観光のはとバスツアーは外国人に人気(右端が坂野さん)

 2020年の東京オリンピック開幕まで、あと2年。具体的な競技スケジュールやチケットの入手方法等の情報も出始め、いよいよ大規模なスポーツの祭典に向けて気運が高まってきた。

 オリンピックは自国のアスリートたちの熱戦もさることながら、国際都市である東京、ひいては日本ならではの文化やしきたりを改めて世界中の人たちに紹介できる絶好の機会。その意味でも、年間2800万人を超え、大会期間中もどっと押し寄せる見込みの訪日外国人旅行者に対する“おもてなし”の重要性は増している。

 現在、都内の観光名所や飲食店、ホテル、公共交通機関などでは、オリンピックを前に英語を駆使した接客サービス術の強化に加え、多国語で表記したパンフレットや案内表示の整備が進んでいる。

 初めて日本を訪れる外国人にとっては、日本独自のルールやマナーに戸惑うことも多いだろう。そんな疑問に丁寧に教えてあげるのも立派な「おもてなし力」といえる。

 では、実際に外国人観光客は日本のどんなところに驚くのだろう。東京観光をはじめ、数多くの日帰りツアーや宿泊ツアーを提供し、年間約8万人の外国人をもてなしている、はとバスに聞いた。

 話してくれたのは、ツアーガイド歴13年というベテランの坂野美奈子さん。同社に60名いる「通訳案内士」の国家資格も持ち、日々、外国人が多く参加する観光バスツアーに添乗している。

「外国人の方がまず一様にビックリされるのは、とにかく日本はキレイだということ。東京の街中ではゴミ箱もないのに道端にゴミは落ちてないですし、施設やレストランに入れば、ウォシュレット付きのトイレが必ずあって、無料でおしぼりも出てくる。

 以前、歩道で無意識にゴミを捨ててしまった外国人がいて、後ろを歩いていた日本人に、『何か落としましたよ』と喋りかけられていました(笑い)」

 また日本人なら見慣れた生活パターンや行動様式も、外国人から見れば“WHY”と感じているようだ。

「外国ではあまり傘をさす習慣がない国も多いので、少しでも雨が降れば傘をさし、暑い日には日傘をさす日本人は珍しい光景に見えるみたいですね。私たちとしては、傘も持たずに濡れてバスに戻ってくるほうが困るのですが(苦笑)。雨に濡れて風邪をひくというのは、外国人にとっては“都市伝説”に近いんです。

 また、日本人のマスク率が高いのも不思議みたいですね。メーク隠しや花粉症予防の目的もあると説明しないと、『日本はそんなに大気汚染がひどいのか』とマジメに心配されます。

 あと、これはよく言われていることですが、日本人の時間厳守のルールは守ってもらえないこともしばしば。お国柄としてゆったりした国の人もいるので仕方ないのですが、“集合時間”と“出発時間”に分け、早めのタイムリミットをお知らせするなどしています」

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン