国際情報
2018.09.24 07:00 NEWSポストセブン
イプセンの『民衆の敵』が中国で上演中止 当局の検閲か

世界的名作が検閲の餌食に?
「近代演劇の父」とも称されるノルウェーの劇作家ヘンリック・イプセンの代表作の一つ『民衆の敵』の上演を予定していた中国・江蘇省南京市の劇場は突然、「9月13日と14日の上演を中止する」と発表していたことが明らかになった。
「民衆の敵」は温泉の発見に沸くノルウェーの田舎町で、温泉に製革工場の廃液が流れ込んでいることが分かり、町の医師が温泉の使用中止を進言するが、町長は費用がかかることを理由に拒否。医師は町民の健康被害を警告するが、町民から疎まれる存在になり、医師の一家は町で孤立する──という物語。
米紙「ニューヨーク・タイムズ」は「中国当局は演劇が中国の環境汚染問題につながる敏感なテーマとみなして公演を中止させた」と伝え、世界的な名作も当局の検閲にひっかかり、表現の自由がいとも簡単に奪われたなどと批判している。
中国での公演はドイツの代表的な劇団である「シャウビューネ劇場」が上演。同劇団は2012年から世界各地で『民衆の敵』の上演をしており、今年も9月6日~8日の日程で、北京市の国家大劇院(国立劇場)で公演を行った。
公演初日の上演後、出演者と観客の交流会が開かれ、出演者から「環境汚染の真相を公表したいという主人公の考えに賛成するかどうか」という質問が出ると、「中国にも環境汚染問題がある」「(中国に)言論の自由がないことが大きな問題だ」との声が多数上がったという。
その後、劇団側には国家大劇院側から「翌日から交流会は中止するように」との指示が伝えられ、2日、3日目の交流会は行われなかったという。
関連記事
トピックス

「中国海警法は国際法違反」共産党・志位委員長発言に自民議員も喝采
週刊ポスト

全豪圧勝の大坂なおみ 苦手な土と芝のコートを克服できるか?
週刊ポスト

林修の冠番組が相次ぎテコ入れ 内容が大きく変わったのはなぜか?
NEWSポストセブン

政治家・橋本聖子氏 悪い噂も良い評価もない「自分の意見がない」
女性セブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
女性セブン

『青天を衝け』草なぎ剛&木村佳乃の共演にテレビ界が驚く理由
週刊ポスト

秋篠宮家で1年間に5人の宮務官が依願退職 背景に眞子さま結婚問題か
週刊ポスト