このように、先に印象付けされた特定情報が、その後の判断に影響を与える心理現象のことを「アンカリング効果」という。錨(いかり、アンカー)を海底におろして、その場に係留する船になぞらえたのが語源だ。ゴーン容疑者の場合は、自分で目にしてきたグローバル水準が、報酬に関する特定情報として、彼の中に“アンカー”を下ろしたのだ。いったんアンカーを下ろすと、船はそこからほとんど動かなくなる。ゴーン容疑者が、いくら批判されても「競合他社と比較しても妥当」と聞く耳を持たなかったのはこのアンカリング効果によるものだろう。

 2010~2014年度の5年度分で申告されたゴーン容疑者の役員報酬は約49億8700万円。だが、実際に受け取っていた額は約99億9800万円だった。単純計算しても年棒約20億円となるが、この金額こそ、彼のグローバル水準の最低ラインであり、アンカーだったのではないだろうか。

 経済学者のマッテオ・モッテルリーニは、著書『世界は感情で動く: 行動経済学からみる脳のトラップ』(紀伊国屋書店)で、「ビジネスの現場でアンカーになる数字が提示されると、あとの交渉がこの数字を軸に回転するようになる」と書いている。報酬額の決定についても同様のことが言える。高額な水準がアンカーとなっていたなら、ゴーン容疑者はその水準を最低ラインにして、自らにふさわしい報酬や待遇を権力を使い得ようとしたのだろう。そのために、同じく逮捕された代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者が指揮を取り、側近幹部2人が不正行為の実行役となっていた。

 さて、今回の事件を受け、同社の西川廣人社長が夜中に会見を行ったのだが、冒頭から座ったまま。「遅い時間の会見で申し訳ない」と記者らへの謝罪から始まったことにも違和感を覚えた。さらに西川社長は、今回の事件を「本人の主導による重大な不正行為」と説明し「会社を代表して深くお詫び申し上げたい」と陳謝したが、頭を下げることはなかった。この一連の言動からは、ゴーン容疑者と西川社長との間に、見えない壁、いや大きな溝を感じさせた。

 ゴーン容疑者の長期政権への弊害を述べ、「ゴーン」と呼び捨てにする場面もあったことから「クーデターではないか」という質問が出たが、これを否定した。だが、事件の端緒は内部告発だという。日産とルノーの経営統合計画をゴーン容疑者が先導し、西川社長との間で緊張が高まっていたという報道もある。なぜ今、このタイミングで表沙汰になったのか、2人の間の“溝”を感じずにはいられないが、何にせよ、アンカリング効果が、ゴーン容疑者が不正を始めるきっかけに影響を及ぼしたことは、間違いないだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

深刻な女性トラブルを起こした中居正広
《引退発表》身を潜める中居正広、ジャニーズ時代からのマネジャーは去り、高級マンションから退去準備 関係者の誘いにも「行けるわけないでしょ」と投げやり返事
女性セブン
俳優の川野太郎さん
《息子が役者になるのは反対だった》俳優の川野太郎が語る親子で舞台初共演の思い「ただの原石で終わってほしくない」
NEWSポストセブン
地元民が中居正広と距離を置くワケとは
《引退発表》地元民が中居正広と距離を置くワケ “先輩気質”と“王様エピソード”「震災ボランティアに後輩を急遽呼び出し」「居酒屋でファン全員にオゴり…」
NEWSポストセブン
航空会社の女性職員を平手打ちし現行犯逮捕された
【羽田空港暴行事件】女性職員を平手打ちして逮捕された医師、ヨガや瞑想と近代西洋医学を組み合わせた「総合医療」に関心 コロナ禍以降に先鋭化し、反ワクチン活動にも積極的
女性セブン
地元同級生が語った“中居正広の秘話”とは
《芸能界引退》地元同級生が語った“中居正広の秘話”「女の子にも紳士的だった」「常識外れを嫌う奴だった」「精神的にかなり参っているんじゃ…」
NEWSポストセブン
現場となった交差点の街路樹には献花が
《飲酒運転で女性受験生が死亡》「定職につかず酒に逃げたんじゃないか…」池田怜平容疑者(34)の素顔、事件前夜に近隣住民が見ていた“異変”
NEWSポストセブン
芸能界引退を発表した中居正広(右・テラスモール湘南のInstagramより9
《引退発表、地元住民が戸惑い》「子供の頃に遊んでくれた」「いいお兄ちゃんだった」中居正広の女性トラブル 裏切り行為に「すごくショック」
NEWSポストセブン
直撃に応じた大竹しのぶ
《中居正広の引退発表》大竹しのぶに『金スマ』打ち切りへの思いを直撃 取材に見せた「表情」
NEWSポストセブン
不倫報道があったDeNA・東克樹投手(時事通信)
「負けず嫌いだけどDMナンパ好き…」不倫報道のDeNA東克樹「学生時代の評判」お相手セクシー女優は「月15本は撮影をこなす売れっ子」
NEWSポストセブン
経営モットーは、「(現場を)軽く野放し」と語っていた港社長(時事通信フォト)
《500日以上も隠蔽か?》中居正広の女性トラブル把握後も新規の出演依頼をしていたフジテレビ 港浩一社長は「接待文化の中心にいた人物」
女性セブン
10月1日、ススキノ事件の第4回公判が行われた
「私が女王だ」「あんたに決定権はない!」田村瑠奈被告の“まるで暴君”異常な父娘の会話データ【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
ゴルフタレント・なみきとラウンドデートをしていたSnow Man向井康二
《おそろいのスマホケースでは?》Snow Man向井康二とデート報道の美女、ファンがザワつく「匂わせ」と“過激プレイ”
NEWSポストセブン