スポーツ
2018.12.01 07:00 週刊ポスト
SBホークス 選手の向上心満たすソフト・ハード両面が充実

選手専用アプリで最新の野球AIにアクセス可能(撮影/藤岡雅樹)
最新のデータ計測が設置されているのはヤフオクドームだけではない。筑後にある二・三軍の施設にも、球場やブルペン練習場にまでボールの動きを三次元にトラッキング(追跡)できるトラックマンや高解像度カメラが設置されている。ヤフオク!ドームのホークス・ロッカールーム側にあるデータチェックができる「資料室」の常連である、今季32本塁打を記録した松田宣浩・三塁手(35)はデータ活用について、こう語っている。
「チームがデータを積極的に導入するようになってから、実際に結果が出続けていますからね。他チームの事情は詳しくないので比較はできませんが、最先端のデータを利用できているんだと思います。スコアラーの方に『こういうデータが欲しい』とお願いした時に、『それは難しい』という答えが返ってきたことがない。どんなタイミングでも数分後には提供してもらえる。ただ機材が素晴らしいだけでなく、球団としてデータを重視するという姿勢も感じます。選手の立場として、そういうチームでプレーできていることには感謝しています」
選手の向上心を満たすソフト面とハード面のサポート環境。ここにホークスの強さを支えるデータ野球の本質がある。
取材・文■田中周治
※週刊ポスト2018年12月7日号
関連記事
トピックス

桑田佳祐 「東京五輪応援ソング」披露に込めた、東北復興への思い
NEWSポストセブン

「国公立大医学部」合格者ランキングトップ30 コロナ禍でも躍進した学校は?
NEWSポストセブン

『名探偵コナン』と鉄道の浅からぬ関係 国交省は速達性向上を真剣に検討
NEWSポストセブン

報じられない聖火リレーの真実 大音量のスポンサー車両がズラリ
週刊ポスト

小室文書 遺族年金不正受給疑惑など都合の悪いことは書かれていない
女性セブン

巨人・菅野智之とモデル・野崎萌香が破局 「別れを切り出したのは彼女」
NEWSポストセブン

「目と鼻のない娘」が18才になり、母が感じたエンタメの可能性
NEWSポストセブン

「咄嗟に隠し撮りする人」小室圭さんに屈服せざるを得ない秋篠宮家
女性セブン