国内
2019.01.16 16:00 週刊ポスト
中国製の降圧剤に発がん性物質 服用後に意識混濁の事例も

中国製の薬で深刻な問題発生
アメリカでは中国製品の危険性が国家レベルの問題となる一方、日本ではかつてほどその危険性が叫ばれなくなっている。だがこの間、危険な”メイド・イン・チャイナ”は、身の回りの至るところにまで浸透していた。
例えば、近年、日本国内で流通量を増やしているのが中国製の医薬品だ。服用によって、かえって健康を害しかねない深刻な問題が続出している。
昨年7月、中国の医薬品メーカー・華海薬業製の降圧剤に発がん性物質が混入していることが発覚。日本と香港を中心に約1300万錠が回収された。同8月には、中国製薬会社である浙江天宇薬業製の降圧剤でも発がん性物質の添加が明らかになり、回収となった。
中国製品事情に詳しいジャーナリストの奥窪優木氏が語る。
「ED薬も中国製のジェネリック薬にリスクが指摘されています。ED薬を入手するには病院での処方が必要で価格も高いため、海外から個人輸入する人が多い。しかし、中国製は錠剤の着色に塗料を使用していたり、中身が糖尿病治療薬だったりと、信じられない偽装が相次いで発覚しました」
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

なぜ滝藤賢一は「バイプレーヤー」の中で抜きんでた存在なのか
NEWSポストセブン

自民党内で菅政権を見限る動き 菅&二階では選挙を戦えないの声
週刊ポスト

インディアンス「M-1敗者復活組はブレイク」のジンクスで飛躍か
NEWSポストセブン

緊急事態宣言で小学生の子供の「自主休校」を選択する保護者の言い分
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト