スポーツ

明石商・狭間善徳監督が語る「公立校が勝ち続けられる理由」

明石商業の狭間善徳監督(写真:マスターズスポーツマネジメント)

 明徳義塾の馬淵史郎監督を師と仰ぐのが、2季連続で甲子園を勝ち取った公立の雄・明石商業の狭間善徳監督だ。明徳義塾中学では監督として4度の全国優勝実績を引き下げて、高校野球の指導者に返り咲くと、兵庫県内の勢力図を塗り替える戦いぶりで、一昨秋、昨春、昨夏の西兵庫大会、そして昨秋と史上初の4季連続県大会優勝、県内公式戦連勝記録を「27」に伸ばしている。高校大学球児向けフリーマガジン「サムライベースボール」の発行人である古内義明氏が、公立校として私学を圧倒する狭間マジックに迫った。

 * * *
 本州と四国をつなぐ明石海峡大橋を見ながら、山陽本線魚住駅で下りると、私学優勢の時代にあって、公立最後の砦と言われる明石商業がある。報徳学園、東洋大姫路、神戸国際大附属、育英など、全国有数の激戦区にあって、県内公式戦27連勝記録を続けているのは、明石市唯一の市立校として、「MEISHO」と呼ばれる明石商業だ。

──選抜出場おめでとうございます。2季連続甲子園となりましたが、夏の甲子園の経験が、今年のチームにも活きているのでしょうか。

狭間監督「秋の大会は初戦からプロ注目の投手との対戦でした。先制はされたものの、逆転して勝つことが出来ました。簡単には勝ち上がってきていません。試合内容として、しんどい試合の方が多かったです。先制されながらの試合が多く、決勝戦もサヨナラ押し出しですから、追いついて逆転して勝ち上がってきました。近畿大会でも逆転勝ちしたように、秋季大会からここまででしぶとい野球をしているとは思います」

──前評判の高い中森俊介は、どんなピッチャーですか?

狭間監督「中森は目指しているところが高いので、一つ一つに対しての取り組む姿勢が良い投手です。1年生で背番号1を与えても、天狗になること無く、自分が向上してチームのために貢献したいと思っています。勉強もオール5ですから、中学時代は様々な私学から誘われていたほどです。一方で、まだまだ体に力がなく、腹筋や背筋なども十分ではないながら、145キロを投げることができるので、まだまだ伸び代があると思っています。この冬でようやく腹筋300回、背筋200回、腕立て100回をクリアする事が出来ました。それなりの力が付いてきているとは思いますが、まだまだ体の力は足りないです」

──OBで、ドラフト1位で埼玉西武ライオンズに入団した松本航と比べると、どうですか?

狭間監督「航の身体は全てにおいて、柔軟性がありました。中森は特に肩周りが硬いです。当時、航にはスプリットを教えました。日本体育大学ではチェンジアップを習得できず、その代わりにツーシームがピッタリとハマりました。中森の勝負球はストレート。あのストレートがあるからこそ、沈む球も良くなってきて活かせるようになってきました」

──2枚看板の右サイドスローの宮口大輝は?

狭間監督「宮口は体に力があり、能力も高く、中森の良いライバルだと感じています。ただ練習でどこか楽をしようとするので、『この冬、頑張って練習すればヒーローになれるぞ!』と声掛けしてきました。1月初めにインフルエンザにかかり、体重も落ちたので、練習が出来ない時期が続きました。練習に戻ってきてからは意識を高く、練習しています。どこまで継続するか分からないですが、人間性は悪くなく、やんちゃでもないです」

──昨夏の甲子園でベンチ入りした5人が県大会全試合に先発出場。中でも、重宮涼主将や1番を打つ来田涼人の存在は心強いですね。

狭間監督「この10年間、100人を超える大所帯のチームになりました。兵庫県内でも関西学院、姫路工業、明石商業、報徳学園の順番で部員数が多いです。そのチームをまとめようと、重宮はチームで一番に声掛けができて、雰囲気をまとめようという意識があるキャプテンです。核弾頭の来田は、大阪桐蔭をはじめ、46校から勧誘が来たほどの逸材でした」

──強豪ひしめく兵庫県で、勝ち続けられる要因は何ですか?

狭間監督「その一つにデータ野球があります。県内の全ての大会、各球場にデータ班を派遣するので、対戦相手となる全てのデータを持っていて、私が分析をした上で戦っています。投手の癖と配球、捕手の動き、打者のタイミングなど全試合を見ます。練習後に、ビデオで2時間を見て、全員でポジショニングを中心に話し合います。一球一球、ポジショニングを変えるので、選手は一球毎に私の方を見ます。うちと試合をすると、こちらが、1、2本ヒットが多く、相手が、1、2本ヒットが少ない試合が多いです。目には見えませんが、細かいところでのデータ分析の差があるおかげで、このような結果になっています」

──その分析力が、近年の好結果に繋がっていると。

狭間監督「一昨秋、昨春、昨夏の西兵庫大会、そして昨秋と史上初の4季連続県大会優勝、9年連続となる夏の県大会ベスト8以上、県内27連勝も新記録です。6月30日に夏の予選の相手が決まり、10月の近畿大会が終わるまで、ずっと分析を続けているので気分が悪くなるほどです(笑)。

 基礎練習を徹底的にやった上で、どんな状況下でもスクイズ、盗塁、エンドランが出来る準備をして、作戦は状況に応じて決めます。なので、その作戦が実行出来る準備は怠りません。明石商業はスクイズが多いチームと言われますが、準備してきた中で一番勝ちに繋がりやすいプレーがスクイズであり、他にも攻撃のバリエーションはあります」

──この選抜でもデータは力を発揮しそうですか。

狭間監督「兵庫県内だけでなく、甲子園に行く時もほぼ全チーム持っている状況で行きます。今年も32校中20校以上のデータがあります」

関連記事

トピックス

川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン