ライフ
2019.03.28 16:00 週刊ポスト
インプラント手術、血が止まらなかったり顎の骨溶ける例も

ずさんな手術に警鐘を鳴らす小宮山氏(筆者撮影)
高額な自由診療でありながら、1か月で約2万7000件の手術が行なわれているインプラント治療。その費用は施設によって異なり、最安で約20万円、東京都内では35万~50万円が多い。3月14日、国民生活センターが8年ぶりに公表したインプラントに関するトラブルの相談内容からは、歯科医の無責任な対応が際立つ。
50代女性は、ネットでみつけた歯科医院を2度目に訪れた際、いきなり診察室でインプラントの手術が始まったという。帰宅後、出血が止まらず、救急センターを受診、そのまま緊急入院となった。
別の50代女性は、インプラントを入れるため、下顎から削った骨を上顎に移植する手術を受けた。
手術中は鼻から回ってくる血液を飲み続け、出血が止まらないまま、「1日様子を見て」と帰された。
出血が止まらず、再び病院に戻ったところ、歯科医が手術で前歯の上の鼻腔底を割ったことが原因と判明。救急車で他院に搬送されて、4日間入院した。東京医科歯科大学・インプラント科の春日井昇平教授は、実情を吐露した。
「こうしたトラブルを起こしているのは、学会にも入らないで勝手なことをやっている、一部のアウトサイダー的な歯科医。法的な規制の網にもかからないので、対策が難しいのです」
◆手術後メンテナンスがなくて抜け落ちてしまう
関連記事
トピックス

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン

本能寺に光秀不在説浮上 『麒麟がくる』時代考証者はどう考える
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
女性セブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン