スポーツ

空手、スケボー、バスケ3×3… 東京五輪初採用5競技の見所

金メダルに期待がかかる空手(イラスト/田中斉)

 全33競技・339種目が行われる東京五輪2020。その中で五輪初お目見えとなるのが、「空手」「スケートボード」「バスケットボール3×3(スリーバイスリー)」「サーフィン」「スポーツクライミング」の5競技。あまりなじみのない競技でも、実はメダルが期待される日本人選手がいる分野でもある。基本のルールと見どころを頭に入れておこう。

◆『空手』→“形”の男女は、最も金メダルに近い!?

 東京五輪初採用の空手は日本のお家芸。だが、「実は競技者が世界中にいてライバルも多いんです」と、スポーツライターの青島健太さん。

「東京五輪では形と組手が行われ、形は単独で演武を競うため、体調不良でもない限り、圧倒的な世界チャンピオンである、喜友名諒選手と清水希容選手が金メダル確実といわれています。その迫力と目をみはるような俊敏な動き、技のキレと力強さは圧倒的」(青島さん)

【ルール】形は、世界空手連盟(WKF)が認定している98種類の中から、1つの演武を選んで1人ずつ行い、審査員の採点で勝敗が決まる。組手は突きや蹴り、打ちでの獲得ポイントの多さを競う。試合時間は男子3分、女子2分。男女ともに体重別に3階級がある。

◆『スケートボード』→世界王者をはじめ、有力日本人選手続々!

有力選手が続々登場しているスケートボード(イラスト/田中斉)

「世界王者の堀米雄斗選手をはじめ、昨年の平昌五輪のスノーボード・ハーフパイプの銀メダリストである平野歩夢選手が、スケボでも五輪出場を目指していることでも話題です」(青島さん)

【ルール】前後に車輪がついた板(ボード)に乗り、技の難易度や高さ、スピードなどを男女別で競う。競技は、湾曲した滑走面を組み合わせたコースで行う「パーク」と、街中の階段や縁石、斜面などを模したコースで行う「ストリート」がある。

◆『バスケットボール3×3』→人気急上昇のストリート系バスケ

人気が上昇しているストリート系バスケ(イラスト/田中斉)

 公園でのバスケ遊びが源流の3人制バスケットボール。日本の世界ランキングは男子4位、女子7位(4月25日現在)でメダルも狙える。

「ボールを持って12秒以内にシュートしなければならず、短い時間でどんどん攻撃し合うので、とにかくスピーディー。代表候補にはプロリーグの選手や一般人もいて、その多様性も魅力」(青島さん)

【ルール】試合は10分間で得点が多い方か21点先取した方が勝ち。1チームは控えも含め4人構成で、交代は何回でも可。

◆『サーフィン』→海相手に、ダイナミックな波乗り技を競う

波乗り技を競い合うサーフィン(イラスト/田中斉)

 サーフボードに乗って波に乗る競技。波に応じて空中に飛び出して着水する「エアリアル」や、ターンで扇状に水しぶきが上がる「スプレー」などの技を競うのだが、スピードがあり、いかに力強くライディング(波に乗っていること)するかがポイントだ。

「会場の釣ヶ崎海岸(千葉県)は日本のサーファーにはおなじみの場所。地の利が物を言う競技なので、日本人選手にも充分チャンスがあります」(青島さん)

【ルール】使用するのはショートボード。2~4人で海に入り、20~30分の制限時間内に演技を行い、点数の高かった2本の合計で競い、トーナメント式で順位を決める。1つの波には1人しか乗れない。制限時間内に最高の波を見つけられるかどうかもカギとなる。

◆『スポーツクライミング』→そそり立つ壁に体1つで挑む

失敗と成功は一目瞭然のスポーツクライミング(イラスト/田中斉)

 東京五輪で行われるのは「スピード」「リード」「ボルダリング」を1人で行い、その合計点を競う複合競技。

「初採用の競技ですが、3タイプともルールがわかりやすく、見やすいのも魅力。女性なら野口啓代選手、野中生萌選手、男子なら楢㟢智亜選手など、世界の舞台で活躍する選手が多くいるので、メダルの可能性も充分。身軽な日本人はボルダリングとリードが得意なので、スピードの強化がカギですね」と話すのはアマチュアスポーツに詳しいスポーツライター・折山淑美さん。

【ルール】スピードは、2人の選手が高さ15mで95度に傾斜した同じ形状の壁を登り、先にゴールスイッチを押した方が勝ち。リードは高さ12m以上で、最大60手程度が設置された壁を、制限時間内にどの高さまで登れたかを競う。選手はルート中の支点にロープを通し、安全を確保しながら登る。ボルダリングは高さ約4mの壁にホールドで構成された複数ルートを命綱もつけず、時間内にいくつ登れたかを競う。落ちたり、ロープにぶら下がることも多く、失敗と成功が一目瞭然だ。

※女性セブン2019年5月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《ヤクザの“ドン”の葬儀》六代目山口組・司忍組長や「分裂抗争キーマン」ら大物ヤクザが稲川会・清田総裁の弔問に…「暴対法下の組葬のリアル」
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン
中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
板倉東洋大前駅Pの駅情報。1日平均乗降客数は2023年度で3,404人(東武鉄道HPより)
《大学名を冠した駅名は大学が移転したらどうなる?》東洋大学と北海道医療大学のキャンパス移転で、駅名を巡る「明暗」
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
「仕事から帰ると家が空っぽに…」大木凡人さんが明かした13歳年下妻との“熟年離婚、部屋に残されていた1通の“手紙”
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン