国内

JASRAC潜入調査で炎上 ネットの論調は妥当なのか

JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)本部

JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)本部

 過激なものの言い方はSNSで多くの反響を集めるにはよいかもしれないが、その激しい言葉に引きずられて、冷静な議論からどんどん遠ざかってはいないだろうか。とかく批判一辺倒にさらされがちな音楽著作権の集中管理を行っているJASRAC(ジャスラック、一般社団法人日本音楽著作権協会)が先日、音楽教室へ潜入調査を行っていたことが報じられたときも、偏った意見ばかりが目についた。潜入調査は、やむにやまれぬ理由から数十年前から続けられてきた手法であることを、ライターの森鷹久氏がレポートする。

 * * *
──カスラックは潰れろ!
──最低最悪の既得権益企業

 ネット上に溢れるこうした罵詈雑言は、一般社団法人日本音楽著作権協会、通称「JASRAC」に向けられたもの。JASRAC職員が約二年間に渡り、一般人を装って音楽教室に通い「潜入調査」をしていたことが報じられると、やり方がフェアではないとして、大バッシングが巻き起こった。

 いや、潜入調査が明らかになる以前から、ネット上ではJASRACに対する風当たりは強かったことは、ネットユーザーなら誰もが知るところであろう。音楽教室だけでなく、カラオケスナック、ライブハウスなどにもJASRACからの「請求」が届き、音楽文化を守るはずの団体の行動が、音楽文化を衰退させている、と言われてきたのだ。

 例えば、あるアーティストがライブハウスで持ち歌を歌っても、JASRACへの著作権料が生じてしまう、といった噂もささやかれている。筆者がいくつかのライブハウス、ショークラブに問い合わせをしても、実際にそうした請求が届いたという例には行きあたらなかったが、音楽教室にまで「請求する」のは確かに、やり過ぎだと言われても仕方ない気がしないでもない。

 また、音楽教室への著作権料徴収については、従前から話題になっていたことで、手段を選ばず「スパイ」まで送り込んだのか、という印象で語られている向きも確かにあろう。JASRAC側は、あくまで潜入調査を正当な方法だとアナウンスしているが、実際にJASRAC職員はどう考えているのか? 実は過去にも「カラオケGメン」なる調査員が存在していたことを明かしつつ覆面捜査をせざるを得ない実情について証言する。

「潜入調査は、何十年も前からやっています。まだカラオケが現在のような通信式ではなくレーザーディスクだった時代には“カラオケGメン”なる調査員がいました。夜な夜なスナックやクラブに出向いては職員だとバレないよう調査をし報告書を書いて、悪質なら通知を出す。経費で飲み食いをして、弱小事業主であるスナック店主やクラブオーナーをいじめている、みたいな指摘もありますが、それは違います」

 こう話すのは、1990年代から十数年間JASRACで働いていた職員。現在のカラオケ機器は通信タイプで、客が一曲歌うごとにしっかりと著作権料がカウントされる仕組みだが、レーザーディスクが用いられていた時代は、厳密に言えば、一曲歌うごとに店や歌った客が申請されない限り、著作権料を支払わなくてもバレなかった。こうした行為が横行したが故に、やむなく潜入調査が行われるようになったというのだ。さらに、JASRACという財団法人の存在意義が「音楽の著作物の著作権を保護」することである以上、こうした調査をせずに放っておく、という手段は取られにくいのだという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ポストシーズンで快投をみせる佐々木朗希
「ポテンシャルは大谷以上」復活快投の佐々木朗希 昭和の大投手たちが太鼓判「1年間投げ続けられれば本当にすごい投手になる」
週刊ポスト
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン