ファミペイは開始1か月で315万ダウンロード
──セブン&アイHD傘下にはセブン銀行があり、ローソンも昨秋、ローソン銀行をスタートさせました。ファミリーマートは現状、銀行は持っていませんが、今後は?
澤田:銀行の貸し出しや運用の収益モデルが揺らいでいる昨今、銀行というとても規制が強い業界に、現時点では参入するつもりはありません。あくまでも考え方の違いだと思っています。
何が正解なのかは将来、歴史が証明していく話で、ひょっとしたらファミリーマートの判断が間違っていたということになるかもしれないし、その逆だってあるかもしれない。僕らは現状は他社と同じ道は行かないという判断をしたわけですが、時代とともに変化していく可能性はあります。
──セブン-イレブンではスマホ決済サービス「セブンペイ」に不正利用が相次ぎ、終了に追い込まれました。ファミリーマートも同じくスマホ決済サービス「ファミペイ」を同日にスタートさせた。
澤田:キャッシュレスへの流れは、今後間違いなく強まっていくと思います。だからできる限りの手を打つのは当然です。
我々も「ファミペイ」の立ち上げにはもの凄く苦労しましたので、セブンペイの問題は決して他人事ではありません。明日は我が身と考えている。今後もセキュリティについては最善を尽くしていきたい。