ムンロ王子が予測する、幸運購入日&保管方法リスト
「『世界』はすべての力が集約して完成された状態を表し、『太陽』は日が昇り進むべき道が開けている状態を表します。ともに力強いパワーを持つカード。どちらも円形を意味するので、丸いお皿など丸い形のものの上にのせて保管するとよいわね。
『世界』は玄関付近や出窓など、外気に触れる場所の、腰よりも高い位置に置いておけば運気がさらにアップ。『太陽』は南向きの日当たりのよい場所に置いて保管すると、幸運を導いてくれるのよ」
また、10月10日は「魔術師」で、新しいものを次々と生み出していくパワーを意味するという。
「1枚300円の宝くじを、札束に変えるパワーがあるのがこの日。購入後は食卓やテレビの上など毎日目にする場所に置き、1日1回願掛けをしてくださいね」
反対に、購入におすすめできない日もあるという。
「9月30日の『塔』、10月1日の『死神』、10月5日の『悪魔』は、いずれも運気が低迷しているカードで、宝くじの購入日には向かないの。
どうしてもその日にしか買えないとか、すでにその日に買った場合は、少量でいいから塩を振り、軽く水をかけてお清めするといいわ。もちろん宝くじに直接かける必要はなく、紙袋やビニール袋に入れた状態でかけて大丈夫。塩は市販の料理用のものでかまわないけど、塩こしょうのような混ぜもののあるものは使っちゃダメよ」
さらに、ツキのある売り場の方角や、購入の仕方についてもムンロ王子が解説を続ける。
「最も運気がよい方角は西。赤、黄、ゴールドの色を身につけて買うと、高額当せんがグッと近づくでしょう。
もしくは最寄りの売り場で、ピンク、白、緑のどれかを身につけて買いに行くのもおすすめね。恋人や夫婦などカップルで購入するとより当せん確率が上がりますよ。購入する時間帯は『日が昇っている昼間』で、できれば『晴れて日が差している時』に買えれば、いちばん幸運をつかみやすいわ」
ムンロ王子が占った「幸運購入日」や「保管方法」は図に掲載した。それを参考に、ぜひ大きな幸運をつかんでいただきたい。
※女性セブン2019年10月10日号