スポーツ
2019.10.27 07:00 週刊ポスト
W杯後の日本ラグビー、松尾雄治氏が考える盛り上げ方法

ラグビーを引き続き盛り上げるには?(時事通信フォト)
日本ラグビーの黎明期を牽引し、かつては新日鉄釜石の監督兼選手として活躍するなど指導者も経験している松尾雄治氏(65)。その松尾氏が、今回W杯で活躍した日本ラグビーを今後どのように盛り上げていくべきか語った。
* * *
昔のラグビーは指導者が「やるべきこと」を決めて、それに全員が従っていくというスタイルでした。ですが、今の日本代表はひとりひとりが判断して、その意図を周りが理解して助けていくことができる。「きっと誰かがサポートに来るから、それを信じてパスを出す」という流れができています。戦略性と組織力は確実に上がっていると思いますね。
これだけレベルが上がってきたら、日本のラグビー協会は、「今後の日本のラグビーをどう盛り上げるべきか」をもっと考えていくべきです。
ラグビーは生で観戦するのが一番面白い。全国各地で世界レベルの試合をやることが、何よりファン獲得と競技人口の拡大につながります。
地方の子供たちに生のラグビーの試合を見せ、試合前に子供たちを対象にしたラグビースクールを開設するなど、底辺拡大のためにできることはすべてやるべきです。
関連記事
トピックス

BTS効果?「K-POPファンが最も多い国は日本」との結果に韓国での反応
NEWSポストセブン

トラブル対応に自ら関わった眞子さま すでに意識は「小室家の一員」
女性セブン

カリスマモデル滝沢眞規子の夫が「韓国で大炎上」謝罪の一部始終
女性セブン

劇場版『名探偵コナン』が好調滑り出し SNS上では「被弾してきた」続出
NEWSポストセブン

父・千葉真一が語る 真剣佑の熱愛とワンオクTakaとの「絶交」報道
女性セブン

新田真剣佑に熱愛、お相手は元有名子役 ワンオクTakaと絶交報道も
NEWSポストセブン

有吉弘行が番組スタッフ全員に配った「内祝い」のものすごい気遣い
NEWSポストセブン

小室圭氏の説明文書 「録音で主張を正当化するのは逆効果」との指摘
週刊ポスト