『ザワつく!金曜日』スタジオ。「計算したわけじゃないのに、ちゃんと流れが生まれる。それがバラエティー番組の…というかテレビのおもしろさだと思いますね」(撮影/田中智久)
「森田さんから『気象予報士の勉強をすればすべて科学として解明できますよ』と言われて、『やった! 子供の頃の謎が解けるぞ』と思って、勉強して試験を受けたんです」
1997年、気象予報士に合格。
謎が解けておもしろかったかどうか尋ねると、「ぼくは本当にわくわくした。でも、それはぼくが天気に興味があったからなんですよね。ほかにも、電車や城が好きですごく興味があるけど、『なぜ?』と問われても、『好きだから』としか答えられない。同じように、『なぜバラエティー番組やトークが好きなの?』と聞かれても『いろんな人がいろんなことを言うのがおもしろいから』としか言えないんですよね」
知りたいことがあるから、おもしろいことに出合いたいから、石原良純は今日も日本中を飛びまわる。そして、私たちに“おもしろい”を届けてくれるのだ。
【プロフィール】
いしはら・よしずみ/1962年1月15日生まれ。神奈川県逗子市出身。1982年に映画『凶弾』で主演デビュー。映画やテレビドラマ、舞台に多数出演。1997年に気象予報士の資格を取得し、人気お天気キャスターとしても活躍。現在は『ザワつく!金曜日』『週刊ニュースリーダー』(ともにテレビ朝日系)をはじめ、多数のレギュラー番組を持つ。
※女性セブン2019年12月5・12日号