ライフ
2020.02.29 07:00 週刊ポスト
前立腺がんが見つかっても手術で「切らなくていい」理由

がんを切らないでいい?
CTなどの検査で「がん」が発見されると、医師から「すぐ切ったほうがいいでしょう」と提案されることは多い。だが、必ずしも「切る」だけが正解とは限らない。
例えば、がん検診のオプションとなる腫瘍マーカーは、採取した血液内に含まれるがん細胞由来のたんぱく質を検知する「血液検査」の一種だ。そのうち、前立腺から分泌されるたんぱく質を検知して、前立腺がんを見つけるのがPSA検査である。
医療経済ジャーナリストの室井一辰氏が指摘する。
「本来は陰性なのに陽性となる偽陽性がかなりの頻度であります。がん以外に前立腺肥大や前立腺炎で数値が上がることもある。陽性になったら確定診断のための精密検査を受けていくことになります」
検査の結果、医師から「前立腺がんが見つかった」と手術を勧められても、焦る必要はない。
がんは「早期発見、早期治療」が第一とされるが、前立腺がんは少々事情が異なる。
「60歳以上の患者が9割以上とされる前立腺がんの特徴は、他のがんよりも進行が遅いこと。2014年の国立がん研究センターの調査では、男性の11人に1人が罹患し、死亡するのは75人に1人ほどでした」(室井氏)
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト