国内

渋谷・中野・杉並、首都直下地震でどんな被害があるか?

杉並区・中野区、渋谷区のハザードマップ

 30年以内に70%の確率で起こると政府が予測する首都直下地震では、一人ひとりがその危険性を知り、防災意識を持つことが求められている。起こり得るリスクを把握し、人為的な二次災害を防ぐことが重要だ。

 昨年11月に超高層ビル「渋谷スクランブルスクエア」がオープンし、再開発がいよいよ本格化する渋谷区。しかし、度重なる改修工事で地下5階までホームができた渋谷駅は、頻繁に利用する乗客でさえ戸惑う複雑さだ。万が一、通勤時間に大地震が起きた場合、どんな被害が予測されるだろうか。早稲田大学理工学術院教授の長谷見雄二さんが指摘する。

「最近は地下駅やその周りに商業店舗が増えており、火災が発生する可能性は充分考えられます。変電設備などの火災もあり、停電する恐れもある。もちろん、スプリンクラーなどの対策はされていますが、消火後も煙は出るので冷静に避難しなければなりません。本当に危険なのは、人々がパニックを起こし、人が人を押し倒す『群衆雪崩』が起こることです」

 兵庫県明石市の花火大会で、歩道橋に見物客が押し寄せ、11人もの人が亡くなった事故(2001年)を覚えている人も多いだろう。首都圏の主要駅で同様の騒動が起これば、被害者の数は比較にならない。

 懸念事項は地上にもある。渋谷には、その名の通り深い谷底が複数存在し、渋谷駅は谷の中心に位置する。関東学院大学工学総合研究所の若松加寿江さんが解説する。

「渋谷川や宇田川の旧河道は、台地から深く掘り込まれた急斜面の谷底にあり、あまり蛇行していないという特徴があります。そのため、杉並区や中野区を流れる河川と比べて水が停滞しにくく、渋谷区内では川の沿岸に湿地や溜池はできませんでした。このため、軟弱層が堆積しているのは川の周囲100mほどしかなく、厚さもあまりありません」

 つまり、渋谷区の旧河道周辺地域は、比較的地盤が良好で、揺れにも強いはずだ。ただし、台地の表面を覆う「関東ローム層」は火山灰でできているため、一度崩れると元のように締め固まらないという性質を持つ。

「斜面が多い渋谷では、建物を建てるために、土地を切り崩し、その土を盛って、地面を平らにした区域も多くあります。そういった場所は、大地震が起こると盛土の部分が崩れ落ちるリスクが高いといえます」(若松さん)

 土砂崩れに巻き込まれると、盛土を押しとどめている擁壁や、建物の下敷きになる可能性がある。表面にこけなどの植物が生えていたり、水が染み出している擁壁は、擁壁の背後に地下水がたまっている証拠。崩れやすいため、地震のときは離れるようにしたい。

 武蔵野学院大学特任教授の島村英紀さんは、「避難経路を把握してほしい」と話す。

「渋谷の地下街、中野や杉並のような火災の危険度が高い地域では、“逃げ道”をいかに見つけられるかが運命の分かれ道です。避難経路を把握しておけば、落ち着いて行動ができるはずです」

 備えるべきは冷静さだ。

※女性セブン2020年3月26日・4月2日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン