芸能

コロナで加速? “飲食チェーン”“大食い”に頼るバラエティ

4月よりスタートしている『デカ盛りハンター』(公式HPより)

 緊急事態宣言が解除され、日常が少しずつ戻りつつある。テレビ界でも、番組の撮影がスタートされ始めた。そんななか、放送されているバラエティ番組にある傾向が見られるという。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 このところ飲食チェーンをフィーチャーしたバラエティが明らかに増えています。

 たとえば、8日の『帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP 帰れま10』(テレビ朝日系)ではガスト、12日の『ウワサのお客さま』(フジテレビ系)ではピザーラと丸亀製麵、13日の『ジョブチューン』(TBS系)ではスシローのメニューが大量に紹介されました。

 また、14日の『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)では、かつや、富士そば、築地銀だこの経営者が「つぶれそうな店を立て直す」という企画で飲食チェーンの凄さを感じさせましたし、情報番組でも飲食チェーンの商品を扱うコーナーが頻繁に見られます。

 飲食チェーンをフィーチャーしたバラエティで、よく見られるのは、大食いの構成・演出。『帰れま10』ではガストの宅配メニュー45品の中から売上上位10品を当てるまで食べ続け、『ウワサのお客さま』ではピザーラのピザ全42種類をランキング順に食べていきました。『有吉ゼミ』(日本テレビ系)でも毎週のように大食い企画「チャレンジグルメ」が放送されていますし、今年4月に新番組『デカ盛りハンター』(テレビ東京系)がスタートするなど、飲食チェーンと同様に大食い企画も増えているのです。

 なぜ今、バラエティで飲食チェーンと大食い企画が増えているのでしょうか。コロナ禍の影響はあるのでしょうか。

◆コロナ禍で「最も手の届きそうな外食」に

 バラエティで飲食チェーンを扱う最大のメリットは、視聴者に親しみやすさを感じさせられること。安くて、近くに店があって、お腹いっぱい食べられる飲食チェーンは、人々の嗜好が細分化した今、老若男女が同じように楽しめる数少ないものです。前述した番組のほとんどが、より多くの人々が視聴しやすい金・土・日曜の夜に放送されていることからも、それがわかるのではないでしょうか。だからこそバラエティでは、「食べたことがある」「今度食べたいと思っていた」「懐かしい!まだこれあるの?」などと思わせるメニューを次々に登場させ、親しみやすさを加速させているのです。

 そんな飲食チェーンにも、新型コロナウイルスはさまざまな影響を与えていました。緊急事態宣言による外出自粛が続き、家で食事をとる毎日になったことで、「最も身近で手の届きそうな外食」である飲食チェーンに注目が集まったのです。逆に高級店は、まだまだ我慢を強いられ、先行きが不透明な現在の状況には合わないため、ほとんど放送されることはありません。

 さらに飲食チェーンはデリバリー対応しているところが多く、コロナ禍で売り上げがアップしたところも多いようです。実際、前述した『帰れま10』はガストの宅配メニューをピックアップした視聴者感情に寄り添うような企画でした。

 また、大食いの映像には、「料理も、食べっぷりも、映像の圧倒的なインパクトで視聴者の目を引きつけられる」というメリットがあります。『有吉ゼミ』の「チャレンジグルメ」がギャル曽根さんらの奮闘もあって高視聴率を連発し、YouTubeでも大食い動画が人気コンテンツになり、新たな大食いスター候補が次々に誕生。飲食チェーンがフィーチャーされていること以外にも、大食い企画が増えているハッキリとした理由があるのです。

◆飲食チェーンは“3密”になりにくい

関連記事

トピックス

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
昨年10月の総裁選で石破首相と一騎打ちとなった高市早苗氏(時事通信フォト)
「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
9年の濃厚な女優人生を駆け抜けた夏目雅子さん(撮影/田川清美)
《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン