「コロナ第2波でいよいよ私たちが試されている」と語る室井滋

千葉:いい大学、いい会社へ入り家庭を持つという人生設計がよくも悪くも昭和型のライフスタイルでしたが、コロナ禍で将来図が思い描けなくなり、「人間とは何なのだろう」と根源的な問いに立ち返るのです。

室井:そこへ戻りますよね。

千葉:戻るのだと思います。まさにいま、時代は大きくうねりをあげて変わっているさなかですから。

室井:これまでの常識が覆されている中、コロナの第2波へ突入したのではないかと考えられていますよね。緊急事態宣言でみんな同じラインで“一緒に頑張ろう”と闘っていた時期よりも、夏以降、しんどいというか、もうどうしていいのかわからないというか。

千葉:人によって、価値観や未来予測もまったく異なりますしね。

室井:だからこそより不安だし、第2波でいよいよ私たちが試されている気がするんです。地方によって感染状況は違いますが、地域に罹患者が増えたら感染者のいる家に貼り紙をしたり、石を投げたりするようなことが起こっていると田舎から聞こえてきたりする。自分だってもし目の前の人がコロナにかかっていると知れば、申し訳ないけれど避けてしまうと思うし、そういう人間の醜い面も出てきているように感じます。

千葉:皮肉じゃないですがウイルスそのものが細胞壁もなく、ゲノムが剝き出しの状態ですよね。それと同じくウイルスがもたらした変化として、人間も世界も時代も剝き出しになってきている印象があります。

室井:何かを隠したり、取り繕って生きてきたわけではないつもりでも、原始的なところへ立ち戻されている感じがすごくします。

千葉:おっしゃるように、いまは人間の本来性をあらためて確認すべき時期に来ていると思います。これまでの生き方や価値観がバラバラに解体されて剝き出しになったこの世の中で、人間関係にしろ、仕事や学問にしろ、現代を生きる新しい価値観を再構築していくべきときに差し掛かっている。

 振り返れば地球の歴史も宗教も、疫病や災害、戦争を通じて解体と再構築を繰り返してきました。その中でもAIの登場と新型コロナウイルスは人類にとってのディープインパクトだと思います。マスクやソーシャルディスタンスを指す“ニューノーマル”という言葉は狭義ではなく、これからの私たちに必要なライフスタイルの転換だと考えます。

【プロフィール】
ちば・こうじ/1964年生まれ。曹洞宗宝林寺住職、東北福祉大学学長。『お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺』などに出演。『うつが逃げだす禅の知恵』『眠れなくなるほど面白い 図解日本のしきたり』(監修)など著書多数。

むろい・しげる/富山県生まれ。女優。エッセイ、絵本も数多く出版し、本誌で「ああ越中ヒザ傷だらけ」を隔週連載中。本連載をまとめたエッセイ集『ヤットコスットコ女旅』は現在6刷を数えるベストセラーになっている。

◆撮影/政川慎治

※女性セブン2020年9月24日・10月1日号

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン