国内

餃子愛、路チュー、AKBを参考人? 菅内閣新閣僚5人の素顔

 自民党総裁選(9月11日)で圧勝し、新しい総理大臣となった菅義偉氏。16日には菅内閣も発足、その直後に行われた緊急世論調査では内閣支持率が74%(日本経済新聞調べ)と、歴代内閣の発足時3位という高水準で国民も味方につけることに成功した。そんな上々の滑り出しを見せた菅内閣でめでたく初入閣となった“ピッカピカ”の新人大臣5人の人柄について、初歩的なところも含めて、よ~くわかる小ネタで紹介します!

●平沢勝栄・復興相

平沢勝栄氏(時事通信フォト)

【1】安倍晋三前総理の家庭教師だった!?

 安倍前総理が小学生だった頃、平沢氏は東大法学部の頭を生かし家庭教師を務めていた。当時の安倍少年に平沢氏は口癖のように「頭が悪い」と言っていた。

【2】“万年ヒラ議員”が念願の初入閣

 当選回数8回を重ねている平沢氏はいままで入閣なし。そのことから“万年ヒラ議員”と言われていた。安倍前総理の家庭教師時代に厳しくしすぎたことが原因という永田町の噂話も……。

【3】政界きっての愛犬家

 雑誌のインタビューで愛犬のパピヨン・ハッピーとの2ショットも披露したことがあるほどの愛犬家。「妻に黙って帰りに買ってきた牛丼の肉とかこっそりあげるけど、妻にバレて怒られちゃう(笑い)」とデレデレで語っていた。

●岸信夫・防衛相

岸信夫氏(写真/アフロ)

【1】実は安倍晋三前総理の弟

 安倍晋太郎氏の三男として生まれ、跡取りのいなかった岸家に養子に出された過去を持つ。本人は高校3年までそのことを知らず、大学進学の際に取り寄せた戸籍謄本を見たことで発覚。

【2】政界に入る気はなかった!?

 20才のときに両親から「政治家になる気はあるか」と聞かれたとき、平成7年の7月に行われた参議院選の際と二度、出馬を拒否。当時、商社マンとして頑張りたいという目標があったからだそう。

【3】料亭よりも餃子を愛する庶民派

「料亭で忙しく食事するよりも、空いた時間には餃子が食べたい」という庶民派ぶり。どこの店ということはなく“B級的”な気取らない雰囲気が好きな理由。

●坂本哲志・一億総活躍相

坂本哲志氏(写真/アフロ)

【1】AKB48のメンバーを参考人招致しようとした!?

 選挙権年齢引き下げの議論の際に、憲法の全文暗唱が特技の元AKB48内山奈月(24才)を参考人招致する仰天プランを示したことがある。「憲法に詳しい」ということが理由と話していたが自民党内から「パフォーマンスにすぎる」と一蹴された。

【2】失言の過去アリで資質に疑いあり?

 2009年の1月、日比谷公園の派遣村に集まったリストラされた人に対して「本当に真面目に働こうという人たちが集まっているのか」と発言し猛反発されたことも……。翌日にすぐさま謝罪したが、野党からは罷免を求められた。

【3】雨でも走る皇居ランの愛好者

 坂本氏のホームページの活動日誌にたびたび出てくる皇居ラン。雨でも走るほどの愛好家で走った後に体重計に乗るのが楽しみと語っている。

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン