国内

大前研一氏「核のゴミ」最終処分場問題は国民的議論にすべきだ

「核のゴミ」の最終処分場選定に向け、全国の自治体と調整が進められているが…

「核のゴミ」の最終処分場選定に向け、全国の自治体と調整が進められているが…(イラスト/井川泰年)

 受け入れを表明した北海道寿都町の町長宅が放火されるなど「核のゴミ」処分場をめぐる騒動が続いている。高レベル放射性廃棄物の最終処分場は、いったいどこが適切なのか、経営コンサルタントの大前研一氏が検証し、考察する。

 * * *
 原子力発電所の使用済み核燃料を再処理した際に出る高レベル放射性廃棄物「核のゴミ」の最終処分場について、北海道の寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村が国の選定プロセスに応募することを表明した。応募は2007年の高知県東洋町以来(その後撤回)13年ぶりとなる。

 国は「核のゴミ」をガラス固化体にして地下300m以深に埋める「地層処分」にする方針だが、その場所(最終処分場)は、いまだに決まっていない。ガラス固化技術も未完成だ。

 さらに、使用済み核燃料から再利用可能なウランとプルトニウムを取り出して「プルサーマル炉」で使うMOX(モックス)燃料やウラン燃料にリサイクルする青森県の「六ヶ所再処理工場」も、まだ建設中(2022年度上期に竣工予定)だ。

 また、MOX燃料に再利用されるウランとプルトニウムは少量でしかなく、使用済みMOX燃料の再処理についても決まっていない。国が目指している「核燃料サイクル」は、絵に描いた餅なのである。

 したがって、使用済み核燃料は現在、各原発の原子炉建屋内にある燃料プールで冷却し、引き続き燃料棒のまま貯蔵されている。つまり日本の原発は、しばしば揶揄されているように「トイレのないマンション」のような状態なのだ。

 しかも、すでに各原発の燃料プールの貯蔵容量は限界に近づいている。このため、特殊な金属容器(キャスク)で保管する「乾式貯蔵」という方式が、青森県むつ市に建設中の中間貯蔵施設などで予定されている。だが、六ヶ所再処理工場が稼働し、ガラス固化技術が完成したとしても、最終処分場がなければ、今度は「核のゴミ」が溜まり続けるので、“糞詰まり状態”であることに変わりはない。そうした中で、今回、ようやく寿都町と神恵内村が最終処分場の候補地として手を挙げたのである。

 その背景には、最終処分場がもたらす交付金がある。選定プロセスは、第一段階の「文献調査」(2年間)で最大20億円、第二段階の「概要調査」(4年間)で最大70億円の交付金が国から出る。原発や再処理工場などの立地と同じく、札束で地元の頬を叩くやり方だ。

関連記事

トピックス

羽生結弦(写真は2022年)
【ミニスカ、恋愛歴も】羽生結弦にとって想定外?「元妻Aさんの過去情報」も離婚理由になったか 
NEWSポストセブン
三浦百恵さんの作品が専門誌表紙に 名実ともに日本のトップキルト作家となり教室では「三浦様」と“神格化”
三浦百恵さんの作品が専門誌表紙に 名実ともに日本のトップキルト作家となり教室では「三浦様」と“神格化”
女性セブン
検査入院したという神田正輝
《旅サラダの当面休養を発表》神田正輝、病院嫌いになった生命力への絶対的自信「谷底に落下」「血まみれから回復」
NEWSポストセブン
生配信イベントに登場した錦戸(左)と赤西(右)
赤西仁&錦戸亮に“無礼”な質問、山下智久はエキストラ扱い…中国SNSコラボでの「日本ではありえない」大誤算
女性セブン
発酵食品のYouTube企画も行う
『ブギウギ』撮影秘話 母親ツヤ役・水川あさみ、別れのシーンで号泣する趣里を前に涙こらえられず“台本無視”
女性セブン
GACKT
《『翔んで埼玉』GACKTの高校時代》常連「餃子の王将」前で卒アル撮影、滋賀県人として過ごした知られざる姿「学ラン」「チャリ通」「いつも斜め45度」
NEWSポストセブン
実は結婚していたNHK吉岡真央アナ
【遠距離で結婚生活】NHK『ニュースウオッチ9』吉岡真央アナが「極秘結婚」していた お相手は高知放送局時代の「穏やかな先輩局員」
週刊ポスト
母親について語る柴田理恵(撮影/黒石あみ)
柴田理恵「裸足のまま放り出されたり、鳥小屋に閉じ込められたりしました(笑い)」それでも母親の介護を続ける理由
NEWSポストセブン
木本慎之介さんが語る
【独占インタビュー】西城秀樹さん長男・木本慎之介さんが明かした“勝負服”「大事な場所に行くときは父の服を着ると決めています」
女性セブン
ハラスメント行為が報じられた安楽(時事通信フォト)
《楽天・安楽パワハラ騒動》遠征先で「女を呼べ!」 複数の現役選手らが決意の告白「あの人と野球をするのは限界だった」深夜の飲食店で後輩に大声で説教も
NEWSポストセブン
羽生結弦
羽生結弦、離婚の真相 元妻にとって「想像とは異なる新婚生活」“アスリート妻”としての役割与えられなかったか
女性セブン
りんご園の責任者が取材に応じた
《茨城リンゴO157集団食中毒》農園の責任者らが語った本音「業務用カッターは夜通し消毒」「今年は出来が悪い」「1000人以上の来客があった」
NEWSポストセブン