国内
2020.11.16 07:00 NEWSポストセブン
刑事事件弁護人の仕事 「生活のため」に請け負う弁護士も

マンガ『九条の大罪』(真鍋昌平/週刊ビッグコミックスピリッツ連載中)より
前述の『九条の大罪』の第2話には、警察の職務質問を受けた男が、弁護士に助けられるシーンがある。主人公の弁護士・九条は「(職務質問で)長時間のとめおきは違法です」と警察を追い払う。そもそも実際にも、令状なく違法に収集された証拠品については、証拠としては扱われないという。高橋弁護士は下記のように続ける。
「適正な手続きを踏まずに集めた証拠がないかをチェックするのも弁護人の重要な役割です。法に則った手続きが行われているか、きちんと把握することは冤罪防止にも繋がります」
憲法に保障された刑事被告人の権利は守られるべきだが、弁護士が罪を帳消しにしてくれるわけではない。しかしながら、人を傷つけるつもりがなくとも、交通事故を起こしてしまう場合もあれば、無実であるにもかかわらず、加害者であるとの疑いをかけられることもあるかもしれない。図らずもそんな立場になった時には、誰しもが弁護士の存在を心強く思うことだろう。
関連記事
トピックス

テレ東のWBSが報ステの視聴者を奪うのではないかと想像される理由
NEWSポストセブン

飲食店の時短営業で窮地に追い込まれる非正規雇用の人々
NEWSポストセブン

“土曜23時台”にドラマ4作が集中、なぜ最大の激戦区になったのか?
NEWSポストセブン

在宅勤務で仕事と料理の往復に疲れた帰国子女妻 夫婦関係にも疑問符
NEWSポストセブン

巨人・桑田コーチの最初の仕事は「主力選手を強制禁煙」か
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン