ライフ

老親の大掃除 全部やる必要なし、掃除したいところだけでOK

(写真/アフロ)

老親宅の大掃除をする際のポイントは?(写真/アフロ)

 一年を締めくくり、清々しい気分で新年を迎えるための大掃除。しかし掃除中の事故が断トツに多くなるのも大掃除を行う12月。救急搬送される半数以上を60~80代の高齢者が占めるという。年を取って大掛かりな作業が難しくなっても、長年の習慣が無理をさせるのかもしれない。

 老親宅の大掃除をどうするか、そろそろ考える時期だ。自身も実母と同居して見守り、高齢者の家事について一家言を持つ家事研究家・高橋ゆきさんに聞いた。

老親が本当に心地よい暮らしの場とは……

 5年前に難病を患い、一時は寝たきりになった実母を自宅に迎えて、仕事のかたわら、食事療法と在宅リハビリを支え続けた高橋さん。その甲斐あって、いまではひとりで歩いて簡単な家事もこなせるまでに回復したそうだ。この経験から、生きる力のすごさ、介護家族の苦悩、そして住まう空間づくりの大切さを身に染みて思い知ったという。

「特に高齢者にとって心地よい空間づくりのテーマが2つあります。1つは“生活のリズム”。たとえば私の母なら定時に薬をのみ、愛用の器でお茶を飲み、友達と電話をしたり、テレビを見たり。一緒に暮らす家族のリズムとは別に、母のリズムがあります。

 もう1つは“暮らしの彩り”。これは暮らす人の意思で取り入れるもの。好きな絵画や花、音楽。時には習慣でイスの背に膝掛けやセーターを無造作に掛けた、そんな風景に愛着を感じることも。リズムが乱されないこと、心豊かになる彩りがあることが大事なのです」

“心地よい空間”というと、物が少なくスッキリと整頓されたモデルルームのようなところを想像しがちだ。大掃除もそんな空間を目標にして、物を排除したり磨き上げたりに終始する。物や生活感のない心地よさも確かにあるが、高齢者にはあまりなじまないと高橋さんは言う。

むやみに捨てたり片付けすぎないのがコツ

むやみに捨てたり片付けすぎないのがコツ

「周りからもよく聞きますが、高齢者の周囲には物がいっぱい。なぜか同じような物をたくさんため込みますね。代表的なのはポケットティッシュや紙袋、衣類や小物も。子供世代には不要物ばかりが散らかっているように見え、捨てた方が気分よく生活できるように思ってしまう。

 でも彼らは多少不自由も出てきた行動範囲の中で、生活のリズムや心の豊かさを支える物に囲まれた、その風景に安心を感じているのです。大事なテリトリー。むやみに捨てたりしない方がいい。

 大掃除は家中をくまなく一掃するイメージですが、高齢者の家は全部やらなくていい。むしろ老親が主体で“掃除したいところだけ”という考え方でよいのです。家族が手伝う場合も、老親のテリトリーをよく見極め、そこは現状維持をするよう心に留めておきましょう」

【プロフィール】
高橋ゆき/1999年、夫とともに家事代行サービスのベアーズを創業。人気ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)、『極主夫道』(日本テレビ系)の家事監修ほかメディアでも幅広く活躍中。近著に『ズボラさんでも暮らしが整う楽ラク家事』(主婦の友社刊)。

取材・文/斉藤直子

※女性セブン2020年12月10日号

“軍手”が掃除に大活躍

関連キーワード

関連記事

トピックス

紀子さま(時事通信フォト)
上皇ご夫妻とあわやニアミス! 紀子さま「隠密行動」の京都路でなぜか「見られなかったもの」
NEWSポストセブン
一門はどうなるのか(左から香川、團子、猿翁、猿之助、段四郎。2011年撮影/共同通信社)
市川猿之助、両親が飲んだ向精神薬に関する謎 葬儀は従兄弟・香川照之が仕切り役を担う可能性も
週刊ポスト
市議会で議長をつとめていた父・正道氏と青木容疑者
《長野立てこもり》父が語った「ウチの農園主になってくれた」長男である容疑者の名前を冠した『マサノリ園』親子の関係性
NEWSポストセブン
3年ぶりの民放連続ドラマ出演が決まった俳優・織田裕二(時事通信フォト)
織田裕二「え、主演じゃない?」「トレンディ俳優の終焉?」30年ぶりに脇役を快諾した深い背景
NEWSポストセブン
「特定抗争指定暴力団」に指定する標章を、山口組総本部に貼る兵庫県警の捜査員(時事通信フォト)
山口組機関紙にみる恒例行事「餅つき」「誕生会」 写真なしで具体的な報告がなくなった理由
NEWSポストセブン
佐々木朗希
佐々木朗希「登板回避」決めた恩師 母校に戻り指導の日々「可能性を持つ選手は他にもたくさんいる」
NEWSポストセブン
長野射撃場(SNSより)と高校時代の青木容疑者
《長野立てこもり4人死亡》「ガンマニアだったのかな」地元猟友会の元会長が目撃していた射撃場での青木政憲容疑者の姿 「眠り銃」の管理も課題に
NEWSポストセブン
帰宅ラッシュの駅に悲鳴が(六代目山口組の司忍組長/時事通信フォト)
【喫茶店で発砲、血の海に】町田・六代目山口組系組員射殺事件、事件直後の凄惨映像が出回る
NEWSポストセブン
花田虎上の元妻・花田美恵子さん(本人のインスタグラムより)
【激変の今】若乃花の元妻「元花田美恵子さん」激ヤセ、身長も縮み「顔が違う」インスタに驚きの声
NEWSポストセブン
両国国技館
逸ノ城グッズの特設コーナーが国技館の売店に! 5月場所が盛り上がるも在庫一掃セールが不調の理由
NEWSポストセブン
澤瀉屋の152年の歴史
市川猿之助が率いる「澤瀉屋」初代の破門スキャンダル以来、絶えぬトラブル 修羅道をひた走る152年の歴史
女性セブン
卒業アルバムにうつった青木容疑者
《長野立てこもり男》青木政憲容疑者(31)は「会話のキャッチボールが成り立たない人」近隣住民が抱いた「結婚式欠席」の違和感
NEWSポストセブン