スポーツ

プロ野球も大量採用・大量リストラ時代 130人以上が肩叩き

2013年には開幕投手を務めた宮國椋丞も戦力外に(時事通信フォト)

2013年には開幕投手を務めた宮國椋丞も戦力外に(時事通信フォト)

 来る者あらば、去る者あり。今年のドラフトで指名された支配下(*注)74人、育成契約49人がプロ野球の門を叩く一方、肩を叩かれたのは支配下・育成合わせ12球団で130人以上に及ぶ。

【*注/一軍公式戦に出場できる支配下登録選手の上限は各球団70人。その枠とは別に、一軍公式戦には出場できない育成選手と契約できる】

 千賀滉大や甲斐拓也など、育成出身の選手が日本一の立役者となったソフトバンクに倣うように、プロ野球界では支配下枠の70人に加え育成契約も駆使して選手を集め、篩にかけながら自前で選手を育てるチーム作りが主流となった。こうした「大量採用・大量(早期)解雇」時代の象徴が、入団わずか数年で戦力外となった高卒ドラ1だ。

 2017年のドラフトで、清宮幸太郎の“外れ外れ外れ1位”でソフトバンクに入団した吉住晴斗は、在籍3年で戦力外に。育成再契約を打診された直後には「野球に対する気持ちが切れかかっている」とコメントした。身体能力は誰もが認めるところだが、これという武器がなく、見るたびにフォームは変わっていた。試行錯誤しながら日本一の投手陣との“差”を痛感する3年間ではなかったか。東大卒の日本ハム・宮台康平も、育成契約を受け入れるのか、決断が待たれる。

 ケガを負った選手を一度、自由契約にし、リハビリの経過を見守ると同時に、今後戦力となり得るかを見極めるべく育成で再契約するのもひとつの傾向だ。顕著なのは今秋のドラフトで12球団最多となる12人の育成選手を指名した巨人。2019年1位の高卒1年目・堀田賢慎や2017年1位の鍬原拓也が右肘手術のため育成で再出発となった。これも“血の入れ替え”なのだろう。

 他にも2019年に自律神経失調症を公表した西武の多和田真三郎や、特定疾患である両側特発性大腿骨頭壊死症を罹患したオリックスの西浦颯大も、快復に努めながら三桁の背番号を背負って出直しを図る。

関連記事

トピックス

田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
5月27日に膵癌のため76才で死去した今くるよさん(写真は2007年)
《追悼・今くるよさん逝去》弟弟子の島田洋七が明かした意外な素顔「マンションの壁をぶち抜き」「特注のステージ衣装を“姉妹”で150着」
NEWSポストセブン
ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
2014年サッカーW杯ブラジル大会開幕戦の主審・副審は日本人審判団が務めた。中央右から相楽亨副審、西村雄一主審、(1人置いて)名木利幸副審(時事通信フォト)
日本人として初めて「サッカーW杯開幕戦の主審」を務めた西村雄一氏が語るプロ審判員の矜持「選手の夢を支えたい」「満足した試合は一度もない」
NEWSポストセブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン