スポーツ

箱根駅伝「史上最強ルーキーたち」の頂点に立つのは誰だ

全日本大学駅伝で1区区間新を出した順天堂大のルーキー・三浦(時事)

全日本大学駅伝で1区区間新を出した順天堂大のルーキー・三浦(時事)

 新年恒例の箱根駅伝も、今回は記憶に残る大会になる。沿道の声援が自粛とされ、静かな箱根路で実力勝負の熱い戦いが繰り広げられることになる。『週刊ポスト』(2020年12月21日発売号)では、「史上最高の箱根駅伝」の主力選手と見どころを詳しく解説しているが、そこでも注目されたのが“スーパールーキー”たちの存在だ。

 週刊ポストでは、スポーツジャーナリストの生島淳氏が、今回出場する1年生ランナーたちをこのように分析している。

「今回の1年生たちは例年になく質が高い。箱根予選会では日本人トップとなった順天堂大の三浦龍司は、全日本大学駅伝(11月)1区でも区間新を出しているし、予選会日本人6位の中央大・吉居大和は5000メートルでU20日本新を叩き出した。他にも全日本4区で区間新の東海大・石原翔太郎、同5区で区間新の青山学院大・佐藤一世と、今シーズンは1年生が申し分のない結果を残しています」

 12月29日の区間エントリーでは、順天堂大・三浦が全日本大学駅伝と同様、チームに勢いをつける役割を担う1区に起用された。中央大・吉居、東海大・石原、青学大・佐藤は区間エントリーから外れたが、当日変更で起用される可能性が十分にある。

 過去の箱根でも、大学での実績が少ない1年生が快走を見せ、そのままスターダムに駆け上がったり、チーム躍進の原動力になったケースは少なくない。

 2009年には東洋大で5区に起用されたルーキー・柏原竜二が、トップから4分58秒遅れの9位で襷を受けると、前を走る大学を次々と抜き去った。先頭で往路・芦ノ湖のゴールへ飛び込み、東洋大を初の総合優勝へと導く立役者となった。東京五輪男子マラソン代表の大迫傑も、早稲田大1年だった2011年の箱根で1区区間賞を獲得。大迫の快走で勢いに乗った早稲田大は18年ぶりの総合優勝を果たしている。

 そうしたサプライズもまたチーム構成が毎年変わる学生駅伝の魅力のひとつだ。今回の大会は、沿道の声援がないぶん、実力がそのまま結果に結びつくとも指摘されるが、その条件でも見劣りしないスーパールーキーたちの存在が勝負の行方を左右する展開が予想される。

 スポーツライターの酒井政人氏も、生島氏が名前を挙げた三浦、吉居、佐藤に注目する。

「登録メンバーを見ても、今回は駒澤大が5人、東洋大、早稲田大が4人も1年生を加えているように、新人が有望な年だと言えるでしょう。なかでも順天堂大の三浦君と中央大の吉居君が注目です。今回の新人は、出雲駅伝が中止になるなど調整不足が心配されますが、順天堂大も中央大も予選会から勝ち上がってきたチームです。もちろんこの2人も走っています。初めてハーフマラソンを走った三浦君は全体5位、大学デビュー戦だった7月のホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会でも3000メートル障害で日本歴代2位の記録を出しています。吉居君も予選会で全体10位に入っているし、日本学生陸上競技対校選手権(9月)の5000メートルで優勝している。

 ほかには青学大の佐藤君も、全国高校駅伝の1区で区間賞を獲り、大学に入ってからは全日本の5区で区間新を出すなど実績十分。層が厚い青学大は前回の優勝メンバーから5人がエントリー登録されていますが、そうしたなか佐藤君は1年生で唯一メンバーに選ばれています」

関連キーワード

関連記事

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン