スポーツ

箱根駅伝「史上最強ルーキーたち」の頂点に立つのは誰だ

全日本大学駅伝で1区区間新を出した順天堂大のルーキー・三浦(時事)

全日本大学駅伝で1区区間新を出した順天堂大のルーキー・三浦(時事)

 新年恒例の箱根駅伝も、今回は記憶に残る大会になる。沿道の声援が自粛とされ、静かな箱根路で実力勝負の熱い戦いが繰り広げられることになる。『週刊ポスト』(2020年12月21日発売号)では、「史上最高の箱根駅伝」の主力選手と見どころを詳しく解説しているが、そこでも注目されたのが“スーパールーキー”たちの存在だ。

 週刊ポストでは、スポーツジャーナリストの生島淳氏が、今回出場する1年生ランナーたちをこのように分析している。

「今回の1年生たちは例年になく質が高い。箱根予選会では日本人トップとなった順天堂大の三浦龍司は、全日本大学駅伝(11月)1区でも区間新を出しているし、予選会日本人6位の中央大・吉居大和は5000メートルでU20日本新を叩き出した。他にも全日本4区で区間新の東海大・石原翔太郎、同5区で区間新の青山学院大・佐藤一世と、今シーズンは1年生が申し分のない結果を残しています」

 12月29日の区間エントリーでは、順天堂大・三浦が全日本大学駅伝と同様、チームに勢いをつける役割を担う1区に起用された。中央大・吉居、東海大・石原、青学大・佐藤は区間エントリーから外れたが、当日変更で起用される可能性が十分にある。

 過去の箱根でも、大学での実績が少ない1年生が快走を見せ、そのままスターダムに駆け上がったり、チーム躍進の原動力になったケースは少なくない。

 2009年には東洋大で5区に起用されたルーキー・柏原竜二が、トップから4分58秒遅れの9位で襷を受けると、前を走る大学を次々と抜き去った。先頭で往路・芦ノ湖のゴールへ飛び込み、東洋大を初の総合優勝へと導く立役者となった。東京五輪男子マラソン代表の大迫傑も、早稲田大1年だった2011年の箱根で1区区間賞を獲得。大迫の快走で勢いに乗った早稲田大は18年ぶりの総合優勝を果たしている。

 そうしたサプライズもまたチーム構成が毎年変わる学生駅伝の魅力のひとつだ。今回の大会は、沿道の声援がないぶん、実力がそのまま結果に結びつくとも指摘されるが、その条件でも見劣りしないスーパールーキーたちの存在が勝負の行方を左右する展開が予想される。

 スポーツライターの酒井政人氏も、生島氏が名前を挙げた三浦、吉居、佐藤に注目する。

「登録メンバーを見ても、今回は駒澤大が5人、東洋大、早稲田大が4人も1年生を加えているように、新人が有望な年だと言えるでしょう。なかでも順天堂大の三浦君と中央大の吉居君が注目です。今回の新人は、出雲駅伝が中止になるなど調整不足が心配されますが、順天堂大も中央大も予選会から勝ち上がってきたチームです。もちろんこの2人も走っています。初めてハーフマラソンを走った三浦君は全体5位、大学デビュー戦だった7月のホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会でも3000メートル障害で日本歴代2位の記録を出しています。吉居君も予選会で全体10位に入っているし、日本学生陸上競技対校選手権(9月)の5000メートルで優勝している。

 ほかには青学大の佐藤君も、全国高校駅伝の1区で区間賞を獲り、大学に入ってからは全日本の5区で区間新を出すなど実績十分。層が厚い青学大は前回の優勝メンバーから5人がエントリー登録されていますが、そうしたなか佐藤君は1年生で唯一メンバーに選ばれています」

あわせて読みたい

関連キーワード

関連記事

トピックス

サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
現場は246号線からすぐの場所だった
「マンションを出たら血溜まりが見えて…」世田谷・韓国籍40代女性切りつけ事件、近隣住民が証言 閑静な住宅街で“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン