ビジネス
2021.01.11 07:00 NEWSポストセブン
コロナ後の不動産 オフィス、戸建て、タワマン需要は「一皮むける」
コロナ禍は不動産業界にとって喪失なのか
コロナ禍は、幅広い分野で合理化を推進した。何が無駄で何が必要かを、改めて考える良い機会を提供してくれたとも思える。
不動産市場ではオフィス面積を減少させ、マンションの都心偏在を緩和した。繁華街からは老舗を退場させて、新しい店舗を迎えた。コロナ禍は大きな喪失をもたらしたように見えて、実のところフィジカルにはほとんど変わっていない。特に不動産分野においてはそうだ。
東京という街は、コロナによってある意味「一皮むけた」のではないか。そして、コロナ後の不動産世界はコロナ前とは様相がやや異なっているはずだ。
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト