芸能

元祖YouTuberマックスむらい「動画引退の覚悟はできている」

「AppBank株式会社」社長のマックスむらい氏

「AppBank株式会社」社長のマックスむらい氏

 コロナ禍で多数の芸能人がYouTubeに参入し、盛り上がりを見せるYouTube市場。YouTuberといえば、再生回数やチャンネル登録者数によって「稼げる」という認識も浸透するなか、黎明期からいち早くYouTubeに目をつけ、ビジネス系YouTuberとして活躍したのがマックスむらいだ。

 マックスむらいは、2008年にiPhoneやiPadに関する情報サイト「AppBank.net」を立ち上げると、12年に「AppBank」を法人化。同企業の役員でありながら、2013年からはYouTuberとして活動を始めた。

 2014年頃には『パズル&ドラゴンズ』(パズドラ)や『モンスターストライク』(モンスト)といったソーシャルゲームの実況動画が人気を博し、チャンネル開設1年弱で登録者数100万人を達成。一気にHIKAKINとも並ぶトップYouTuberに上り詰めた。当時の動画からの収益について、後年、最高年間2.5億円だったことを明かしている。

 2015年には上場を果たすが、その後元役員の横領事件を公表して大炎上。最盛期には数百万あった再生回数が数千~数万程度にまで急落する憂き目に遭いながらも、謝罪動画などで徐々に挽回し、いわゆる“やってみた”系、“ドッキリ”系など〈YouTuberらしい〉動画へのチャレンジで人気を取り戻していた。そんな矢先である昨年7月に「今後の活動ために一区切りをつけたい」と休止を発表。同年9月から、山コンテンツの動画配信を始めている。

 休止後の復帰動画では、人生は「10年スパン」で考えているといい、「これまでの10年はスマホと動画の10年だった」と振り返る。そして、今後の10年間は、自然、農業、メイドインジャパン、アートといったことをテーマにするとし、楽しんでもらえて、かつ生活が豊かになるようなコンテンツ作りをしたいと説明していた。

 もともと実業家であるマックスむらい。群雄割拠のYouTube界で、トップも地獄も味わったマックスむらいが見据えていることとは--。現在の山での取り組みや、今後ビジネスにおけるYouTubeの役割について、話を聞いた。

 * * *

2014年には、400万再生を叩き出すパズドラ実況動画もあった

2014年には、400万再生を叩き出すパズドラ実況動画もあった

マックスむらいがYouTubeに“参戦”した理由

 YouTubeが「好きなことで、生きていく」という初めてのテレビCMを流したのが2014年。その第一弾がHIKAKINさん、バイリンガールさん、私です。

 そのCMが放映された時点で「YouTuber」という単語はなく、〈YouTubeで好きなことを公開する〉という考えはあっても、〈You Tubeの収入で生きていく〉といった概念で活動してる人はまだまだいませんでした。

――元々、どのような思いでYou Tubeチャンネルの運営を始めたのでしょうか。

 私は2000年から仕事をしていて、だいたい10年スパンで何をやろうか決めていて。最初の10年はITをゼロから学びながら、営業マン、役員も経験しました。次の10年はAppBankが中心で、最初の5年はスマートフォン、次の5年はゲームなんです。

 当時、You Tubeでは、HIKAKINさんのように、好きなことを発信したい、伝えたい、これが自分の生きざまだ、みたいな感じで発信をする人はいました。一方で私は、あくまでも、ビジネスでやっていたスマホのアプリ紹介ブログの延長線上でYou Tubeを捉えていました。

関連キーワード

トピックス

本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン