国内

バレー東洋の魔女 半世紀前に「フェムテック」が機能した革新的な姿

(写真/GettyImages)

タンポンもなかった時代にフェムテックが機能していた”チーム”も(イメージ写真/GettyImages)

《プライバシーの侵害になる》、《セクハラにつながるのではないか》。これは2019年11月、老舗百貨店の大丸梅田店(大阪市北区)が女性従業員に着用を呼びかけた「生理バッジ」に寄せられたバッシングの声だ。自らの生理をバッジで意思表示し、働きやすい環境づくりにつなげる目的があったが、批判が相次いだため、1週間ほどで、同社はバッジの着用の取りやめを決めている。

 生理のつらさを救うと期待されているのが、フェムテックだ。female(フィメール/女性)とtechnology(テクノロジー/技術)を掛け合わせた造語で、女性の健康課題をテクノロジーで解決するサービスや製品を指す。東京・国分寺市の矢島助産院で助産師として勤務する傍ら、ラジオ番組『アイノカタチ.chu』のパーソナリティーを務める清水幹子さんはこう言う。

「フェムテックの登場によって、生理はがまんするものではなくて解決できるものだという社会的な意識の変革が起きるのはいいことである半面、『誰もが体のことをオープンに語った方がいい』『フェムテックを駆使して男性並みに働けなければダメだ』という風潮が蔓延することを恐れています。

 たとえフェムテックが浸透しても生理のつらさは変わらないし、生理を隠したい女性や気を使われることがストレスになる女性だっている。私自身が月経カップを使って思ったのは、慣れも必要だしシリコンを体に入れるのに抵抗がある人もいるということ。何よりこうしたストレスや感じ方の個人差は数値化できません」(清水さん)

 生理に伴う不快感に、新しいアイテムを取り入れて仕事に邁進するのか、「生理だから休暇がほしい」と言って休むのか、更年期だと明言することで周囲の理解を得てストレスが軽減するのか、周囲に気を使われるのがかえってストレスになるのか……これらの問いへの答えは、体質や性格、人生において何を優先しているかによって一人ひとり違ってくる。

 フェムテックによって月経が当たり前のこととして受け入れられる社会になりつつある過渡期であり、選択肢が増えたからこそ、新たな悩みや葛藤も生まれる。しかしそれを半世紀も前に、鮮やかに乗り越えた女性がいた。

「生理中の練習はトイレの回数が増えたし、使っていたのはナプキンだけだったけれど、休んだことは一度もありません。でもそれは誰に強制されたわけでも、無理をしていたわけでもなく、自分がそうしたかったからです」

 こう振り返るのは1964年の東京五輪で金メダルを獲得し、世界中から「東洋の魔女」と謳われた日本女子バレーボールチームの一員だった田村洋子さんだ。

“鬼の大松”と呼ばれた監督の大松博文さんが生理中も練習を休ませなかったなど、過酷な練習方法を憶測するようなニュース記事もあった。

 しかし現場の雰囲気は真逆だったという。

関連記事

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン