芸能
2021.03.29 16:00 NEWSポストセブン
競走馬を美少女化した『ウマ娘』ブーム、引退馬支援への期待

『ウマ娘 プリティーダービー』公式ポータルサイトより
ゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』が、コアなゲームファン層の間で新たな「覇権ジャンル(もっとも人気を獲得した作品を指すネットスラング)」に君臨した。2月24日の配信開始から、わずか6日で100万ダウンロードを達成し、「App Store」のセールスランキングでもトップを独走。当初の配信予定から約2年間の延期を経て、一時は開発中止の噂もささやかれたものの、これまでの遅れを取り戻すかのような快進撃を続けている。
Cygamesが提供する同ゲームは、オグリキャップやメジロマックイーン、サイレンススズカといった往年の名競走馬の名前を冠する美少女キャラクターを馬の代わりに見立て、プレイヤーと二人三脚でレースに挑む育成シミュレーションゲームだ。キャラクターデザインや、劇中のエピソードは、モチーフとなった競走馬を巧みにアレンジしたもので、競馬好きほどニヤリとできる。
特に人気を集めているキャラクターが、ゴールドシップだ。「レースに勝利するとトレーナーにドロップキックをくらわせる」などの自由な言動が人気になるのにともない、元ネタである馬の破天荒さにも再び注目が集まっている。また、ゴールドシップを担当した今浪隆利厩務員が『ウマ娘 プリティーダービー』をプレイし、〈本物のゴルシよりむずかしい〉などと感想をツイートしたことも話題になった。
『けいおん!』がバンドブーム、『ゆるキャン△』がキャンプブームを巻き起こしたように、今後は『ウマ娘』をきっかけに競馬場に足を運ぶ若者が増えそうだ。若者の競馬離れが叫ばれているだけに、『ウマ娘』は業界の救世主となるかもしれない。同作をめぐってはアニメ版などゲーム以外のメディア展開も好評だ。
また、引退馬支援の分野でも『ウマ娘』にかけられる期待は大きい。実は、毎年約7000頭もの競走馬が生産され、約5000頭もの競走馬が引退する中で、平穏な余生をおくることのできる馬の数はわずかだ。種牡馬や繁殖牝馬になれるのは、需要の高いごく一部のサラブレッドだけで、しかもレースで実績を残したからといって、その産駒も優れているとは限らない。繁殖は繁殖で厳しい世界なのだ。
関連記事
トピックス

政府が使用促進を強めるジェネリック薬 トラブル続出の負の側面も

YouTuber逮捕は氷山の一角、児童の「自画撮り被害」という社会問題

これでモヤモヤ解消! 小室圭氏「反論文書」3つの肝どころ

日テレは嵐メンバー共演、TBSはスノスト相次ぎ起用 異なる戦略の狙い

芝翫の長男・中村橋之助、元乃木坂46女優と4連泊 二股疑惑に答えた

小室圭さんが明かした新事実「元婚約者との録音データ」の中身

King Gnu常田大希がモデルemmaと交際 誕生日を一緒に過ごす
