芸能

吉田拓郎が明かす夫婦の終活 妻・森下愛子は「1年前に引退」

2014年、吉田拓郎は妻と一緒に食事を楽しんでいた

2014年、行きつけの焼き肉店を訪れた吉田拓郎と森下愛子

「これからの老老人生、ふたりで協力して、できれば明るく、できれば平穏に、できればより長く、助け合って生きていこうと思っています」──4月9日、吉田拓郎(75才)は自身のラジオ番組で、1986年に再々婚した妻・森下愛子(63才)との“老後“を口にした。

 吉田は長きにわたり病と闘い続けてきた。2003年に肺がんが見つかり、肺の3分の1を切除。2007年にはブログで《更年期障害、ストレス、うつ病の入り口》と告白し、さらに2014年には、のどにがんが見つかった。そのたびに森下は、女優業をセーブするなどして吉田をサポートしてきた。結婚35年を迎えたおしどり夫婦は、最近よくこんな話をしているという。

「どちらかが寝たきりになったらどうするか、という話をしているんです。いざというときのために、いまから何をすべきか話し合っているようです」(吉田の知人)

 実際、ふたりはすでに“終活”を始めていた。

「森下さんのテレビ出演は、2017年のドラマ『監獄のお姫さま』(TBS系)が最後。そんななか久しぶりに彼女の出演が噂されたのが、先日放送されたドラマ『俺の家の話』(TBS系)です。脚本家の宮藤官九郎さん(50才)と主演の長瀬智也(42才)さんとは、何度も共演した仲。長瀬さんがジャニーズを退所する前の最後の作品なので、森下さんの出演も期待されていた。ですが、それはかなわなかった」(芸能関係者)

 その理由は冒頭のラジオで判明した。吉田が「森下愛子さんもね、1年前からすべてのドラマの撮影の世界からのリタイアを決断しておりまして」と、森下の“引退“とも取れる発言をしたのである。

「拓郎さんの闘病生活を支えるなか、新型コロナという社会の変化もあって決断したようです。森下さんだけじゃありません。近く、夫婦揃ってリタイアする意向のようです」(前出・吉田の知人)

関連記事

トピックス

永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
中居正広
中居正広FC「中居ヅラ」の返金対応に「予想以上に丁寧」と驚いたファンが嘆いた「それでも残念だったこと」《年会費1200円、破格の設定》
NEWSポストセブン
協会との関係は続く?(時事通信フォト)
《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
週刊ポスト
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン