芸能

高田文夫氏が振り返る 『ひょうきん族』が『全員集合』を超えた日

高田文夫氏が、土曜8時のテレビ番組覇権争いを振り返る(イメージ)

高田文夫氏が、土曜8時のテレビ番組覇権争いを振り返る(イメージ)

 土曜8時を楽しみに待ち、ブラウン管に釘づけになった1時間。番組が終わると、もう週末が終わったような気がした。多くの国民が腹を抱えて笑った『オレたちひょうきん族』(フジテレビ)は、同時間帯に放送していた視聴率40~50%のお化け番組『8時だョ!全員集合』(TBS)と何かと比較され、ライバル関係という構図で語られた。「高田ギョロメ文夫」として『オレたちひょうきん族』の構成作家をつとめていた放送作家、タレント、演芸評論家の高田文夫氏が、土曜8時のテレビ番組覇権争いを振り返る。

 * * *
 TBSテレビとフジテレビの土曜8時のお笑い戦争。これをマスコミ的には面白おかしく「土8戦争」という。この熾烈な戦いを取り上げる時、往々にしてTBSの『8時だョ!全員集合』(昭和44年スタート)vsフジテレビ『オレたちひょうきん族』(昭和56年スタート)という構図で書くが、ことはそんなに単純ではない。この対決の10年も前から二局間での戦は始まっているのだ。

『全員集合』でドリフターズが話題になり始めた時、フジのお昼(長いこと『笑っていいとも』を放送していた枠)にマエタケ(前田武彦)と共に突然現われた二人組、若い人に熱狂的支持を受けたコンビこそ「コント55号」である。

 萩本欽一と坂上二郎。土曜8時に『コント55号の世界は笑う』としてすぐに話題。ドリフと55号のいい勝負は続いたが加トちゃん人気で『全員集合』が一歩リード。態勢を整えた萩本欽一はラジオのニッポン放送でやっていたハガキ一枚のショートコントスタイルをテレビ的にアレンジ。ハガキを持ってカメラと一緒に町の中へ飛び出し、素人の面白いリアクションをひろっていくドキュメントな笑いの手法へ移っていく。これが昭和50年の『欽ちゃんのドンとやってみよう!』である(愛称『欽ドン』)。

 ドリフの台本を練りに練ってギャグを作りあげていく職人のような「笑い」に対し、欽ちゃんは素人をいじり、つっこみ、芸能人でもそれまで笑いとは縁のなかった前川清のように、その人のおかしみをどんどんひき出して笑いにつなげていくスタイルがまたうけた。前川とは「コント54号」と名乗った。「バカうけ」「ややうけ」など投稿ハガキを審査するのも新しくて面白がられた。

 一方昭和51年には荒井注脱退からくすぶっていた新メンバー志村けんが「東村山音頭」で大ブレーク。「一丁目、一丁目!フォ~ッ」でフジテレビにとどめを差すかと思いきや……昭和55年に吹き荒れた「漫才ブーム」。この時関東勢で唯一、孤軍奮闘していたのがツービート(主にビートたけしである)。

 漫才コンビをバラシ、ひとりの面白さに大きなスポットライトを当てたのが誰あろう私であるアハハ。56年元日初のピン仕事『ビートたけしのオールナイトニッポン』スタート。私は構成兼いい間の笑い、バウバウ担当。二か月もしない内に日本中に面白すぎる戦慄が走った。

 フジテレビのディレクターで古くからの知り合いの三宅恵介。この男は『欽ドン』をやっていて欽ちゃんから「東京の笑い」の薫陶を受けていた。昭和56年2月私の所へとんで来て「今たけしさんとやってるラジオ、CMのパロディとかドラマのパロディ平気でやっているでしょ。あゝいうのテレビでやれないかなァ」。その夏に特番でスタートしたのが『オレたちひょうきん族』である。

関連記事

トピックス

ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
(左から)小泉内閣の総理首席秘書官を務めた飯島勲氏、第1次安倍内閣で官房副長官を務めた的場順三氏(写真/時事通信フォト、共同通信社)
【証言・官房機密費】“政権の裏方”飯島勲・元総理首席秘書官、的場順三・官房副長官が語る「使わなかった理由」「話すべきでない理由」
週刊ポスト
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
女性セブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
“渡される側”のリアルを明かす田原総一朗氏(写真/共同通信社)
【証言・官房機密費】田原総一朗氏が明かす“渡される側”のリアル 和服の女性が渡した紙袋に入っていた「100万円の封筒が10個」
週刊ポスト
兄弟
《愛情秘話》平野紫耀&莉玖兄弟、病気を乗り越え育ててくれた母への感謝「頑張っているのは親のため」「ダンスに関しては厳しかった」
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン