スポーツ

「ダービー2着馬血統」のエフフォーリアは常識を翻せるか

東京競馬場芝2400mで争われる

東京競馬場芝2400mで争われる

 いよいよダービーだ。皐月賞馬が好枠におさまり人気が集まりそうだが、競馬ライターの東田和美氏は興味深いデータを挙げた。

 * * *
 過去10年のダービー馬はディープインパクト産駒6頭、キングカメハメハ産駒2頭と「ダービー馬はダービー馬から」を実証している。さらに遡ってもネオユニヴァース産駒のロジユニヴァース、タニノギムレット産駒のウオッカ、さらにシンボリルドルフ産駒のトウカイテイオーと、輸入種牡馬産駒が圧倒的に強かった中、激戦を勝ち抜いた日本生まれのダービー馬が平成のダービー馬を送り出している。

 他のダービー馬の父である日本馬はアグネスタキオンとステイゴールドだが、どちらもダービーの舞台には立っていない。ダービーで負けた馬の産駒でダービーを勝ったのは2014年のハーツクライ産駒ワンアンドオンリーただ1頭。ちなみにオルフェーヴルの母の父メジロマックイーンもダービーには出走していない。勝った馬は間違いなく種牡馬になるレース。血統背景も厳選されている。

 皐月賞まで4連勝のエフフォーリアは父エピファネイア(その父シンボリクリスエス)、母の父ハーツクライという“ダービー2着馬血統”、ブービー人気ながらオークスで6着に健闘したミヤビハイディも同じ配合だが、中央で勝っているのはこの2頭だけなのだ。

 エピファネイアはサンデーサイレンスが曽祖父となるため、サンデー系牝馬との配合も多く、中でもディープインパクト産駒の牝馬からは、アリストテレス、ムジカ、オーソクレースなど多くの活躍馬が出ている。また父エピファネイア、母の父キングカメハメハという活躍馬も多い。代表格が3冠牝馬デアリングタクトだ。

 ちなみに父ディープインパクト、母の父キングカメハメハとなると、ワグネリアンというダービー馬が出ている。キングカメハメハ産駒で母の父ディープインパクトというGⅠ馬がいないのは意外だが、ダービー馬ドゥラメンテをはじめ、ラブリーデイ、ローズキングダムからチュウワウィザード、レッツゴードンキといった母の父サンデー系のGⅠ馬が誕生している。やはりダービー馬のDNAは重視したい。

 ダービーを勝つ重みは他のレースとは比較にならないという。武豊にして10度目、昨年調教師に転身したGⅠ26勝の蛯名正義は25回挑戦しながら、ついに勝つことはできなかった。横山典はデビュー24年目、15回目の騎乗でようやくダービージョッキーとなった。その息子で22歳の横山武史が2回目の騎乗で人気に応えて勝ち切ったら、日本競馬は新たな時代に入る。いまだ勝ったことがなく「自分にはダービージョッキーになる資格がないのでは」と悩んだことのある先輩騎手たちの思いはいかばかりのものか。

 2019年、全勝だった皐月賞馬サートゥルナーリアが単勝1.6倍ながら4着に敗れ、「乗り替わりではダービーに勝てない」というのは、データというよりも“最低条件”ではないかいう声さえあった。にもかかわらず、今年は17頭中10頭が前走からの乗り替わりによる出走、うち8頭がテン乗りとなる。

 この乗り替わりの経過を見てみると、川田騎手は前走まで5戦続けて乗っていてレッドジェネシスではなく、テン乗りのヨーホーレイクに騎乗。またアドマイヤハダルはテン乗りでM・デムーロ騎手だが、2走前に乗って若葉Sを勝っている松山騎手は、前走M・デムーロで皐月賞7着だったグラティアスに騎乗。そして戸崎騎手は、騎乗経験のあるタイトルホルダーでもバジオウでもなく、グレートマジシャンだ。浜中騎手もバジオウに騎乗経験がありながらラーゴム。それぞれ“大人の事情”などがあるのかもしれないが、この時期の3歳馬にとって乗り替わりはプラスとはいえない。

 ダービーに2勝し、今年限りで競馬界を去った角居勝彦元調教師は著書『さらば愛しき競馬』(小学館新書)で、レーン騎手に乗り替わったサートゥルナーリアの敗北に触れつつ、こう記している。

《才能ある3歳馬ならば、使える脚がレースごとに伸びていく》
《こういう馬の成長を、テン乗りでは実感できません》
《追い出しが短くなったり、伸びすぎて手前で垂れたりということが起こりやすい》

 やはりテン乗りで勝てるほどダービーは甘くない。

関連記事

トピックス

あとは「ワールドシリーズMVP」(写真/EPA=時事)
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
財務官僚出身の積極財政派として知られる片山さつき氏(時事通信フォト)
《増税派のラスボスを外し…》積極財政を掲げる高市早苗首相が財務省へ放った「三本の矢」 財務大臣として送り込まれた片山さつき氏は“刺客”
週刊ポスト
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
ツキノワグマは「人間を恐がる」と言われてきたが……(写真提供/イメージマート)
《全国で被害多発》”臆病だった”ツキノワグマが変わった 出没する地域の住民「こっちを食いたそうにみてたな、獲物って目で見んだ」
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
NEWSポストセブン