国際情報

海外のワクチン接種事情「賞金100万ドル」など接種率を上げる奇策も

イスラエル。ワクチンパスポート」も廃止

早くもマスク生活から解放され、日常が戻るイスラエル。感染者減少にともない「ワクチンパスポート」も廃止された(写真/Getty Images)

「幸いにも副反応はまったくなく、久しぶりに遠出をしようと、夫婦で隣の州に旅行に行きました。アメリカは手軽に接種できるから、周囲の人もほとんど受けている印象です」

 こう語るのは5月末に夫婦で2回目の接種を済ませたばかりだという米テキサス州在住の大森美咲さん(仮名・32才)だ。世界各国でワクチン接種が進み、大森さんの住むテキサス州など一部の地域では普段の日常を取り戻しつつある。アメリカ在住の内科医・大西睦子さんが指摘する。

「最新のデータによれば、アメリカ国内のワクチン接種率は右肩上がりです。すでに成人の6割以上が1回以上の接種を受けており、10月頃には国民の7割が接種を終えると予想されています」

 接種率が上がるに従い、少しずつコロナ前の日常を取り戻しつつあるアメリカでは、一部の州で接種を終えた人にマスク着用義務を解除。ニューヨークに至っては経済を復興させるために、海外からの観光客に無料でワクチンを接種する「ワクチン接種ツアー」を開催するほどだ。

「まだ接種を受けていない人に対して、多くの州で “ワクチン特典”の制度を取り入れています。例えばオハイオ州では受けた人に対して、抽選で賞金100万ドルが当たる『ワクチンくじ』を配っています。私が住むマサチューセッツ州でも、スーパーで使える25ドル分のギフトカードなどの導入が検討されています」(大西さん)

 ほかにも、ビール券や狩猟用のライフル銃、ドーナツを特典として提供するなど、各地域さまざまな方法で接種率を上げるべく奮闘している。EUでは、ワクチン接種者が円滑に移動できるよう「ワクチンパスポート」を導入することを決めた。EUに加盟する27か国が取り入れることを予定しており、ドイツなど7か国はすでに導入している。

 ワクチンの接種履歴やPCR検査の結果などの個人情報をワクチンパスポートに付随するQRコードで管理し、このパスポートがあれば検査や隔離を求められることなく、加盟国間を行き来できる。

 世界に先立ってワクチン接種を行ったイスラエルは2月からいち早くワクチンパスポートを取り入れ、その結果大幅に感染者を減らし、現在は行動制限がほぼ解除された状態となっている。

※女性セブン2021年6月24日号

受けられる

ワクチンは次々製造されている(写真/Getty Images)

関連記事

トピックス

被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン