会見して謝罪、そして許されるという手順を踏むことも近ごろは難しくなった(イメージ)

会見して謝罪、そして許されるという手順を踏むことも近ごろは難しくなった(イメージ)

 それはよくわかる。視聴者は自分の好みだけなのでメジャーもマイナーもないだろうが、プロからすればメジャーとマイナーは歴然と存在する。スポーツほど厳格に分かれていなくともエンタメ、例えば漫画などは明確だ。プロはその創作に生活すべてが懸かっている。あくまで一般論だが、大手出版社のメジャー誌に連載の声を掛けられて無視するプロの漫画家は少ないだろう。同じように芸人だってキー局に出たい。チャンスが欲しい。誤解しないで欲しいが、これはあくまでプロの話である。兼業やアマチュアで好きにやるという自由も存在する。それはそれで素晴らしいことだが、本稿はテレビに出るようなプロの専業芸人、ましてキー局のレギュラーを争うような芸人の話であり、表現行為や創作の上下の話ではない。そしてプロの世界はいずれも残酷だ。

「その厳しい中で、いま芸人に求められることも増えています。昔みたいにコントが面白いとか、演技力があるとか、そんなことは当たり前の話で、いかに社会に対してテレビを通して伝えられるか、視聴者の興味を引けるか、数字を持ってるか、これらすべてをクリアして、キー局のレギュラーでいられるわけです」

◆毎分視聴率を上げてくれればいい

 社会に対してテレビを通して伝える、これはワイドショーや報道に関してのことだ。先にも言及したが、いまや芸人はテレビで政治経済、社会問題から国際情勢まで語るようになった。1990年代までは考えられなかった話だ。

「詳しい必要はありません。それは専門家を連れてくればいいし、局アナもサポートします。いかに視聴者の興味をひくか、適度にわかりやすく噛み砕いてくれるか、あと丁度いいくらいに世間とのズレがあるといいですね。それで世間の空気は読めてるというか、この辺はセンスの問題ですね」

 そうは言ってもネット上でたびたび発言が問題になる芸人もいる。彼らが切られないのはなぜか。

「かつてのようにネットを無視はしませんが、冠(番組)ならそれを上回る数(視聴率)を出してくれればいいし、ゲストやひな壇なら発言した時に瞬間視聴率を上げてくれればいい、お金を出してくださるスポンサーサイドのためにも、数字がすべてですね」

 アンチが多くとも、結果さえ出せばいいということか。瞬間視聴率は正確には毎分視聴率と呼ぶ。冠番組ならそのメインの芸人がすべて、いわゆる平均視聴率で勝負することになるが、番組内のレギュラー陣やゲストの場合、その芸人が映った瞬間(分単位)に視聴率が上がったか、下がったかが勝負となる。番組内でメインから話を振られた芸人にとってはチャンスであり、その積み重ねがテレビに残れるか否かとなる。しかし昨今のテレビはSNSにおける人気も重視しているはず、フォロワー数なども影響するのか。

「いや、それは別ですね。ニッチな深夜番組やネットテレビなら加味するでしょうが、テレビに出ている芸人ならフォロワーは多くて当たり前ですし、積極的にやってない方もいますから。それにフォロワーは全員がファンとか支持者ではないでしょう。芸人によっては銃口の数だったり、政治的なヤバい連中だったりするかもしれない。実際、フォロワーの多い芸人さんを使ってみても全然数字がとれない場合もありますよ。いわゆる、テレビ的には有名だけど数字を持ってない芸人というやつです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

経営モットーは、「(現場を)軽く野放し」と語っていた港社長(時事通信フォト)
《500日以上も隠蔽か?》中居正広の女性トラブル把握後も新規の出演依頼をしていたフジテレビ 港浩一社長は「接待文化の中心にいた人物」
女性セブン
不倫報道があったDeNA・東克樹投手(時事通信)
「負けず嫌いだけどDMナンパ好き…」不倫報道のDeNA東克樹「学生時代の評判」お相手セクシー女優は「月15本は撮影をこなす売れっ子」
NEWSポストセブン
10月1日、ススキノ事件の第4回公判が行われた
「私が女王だ」「あんたに決定権はない!」田村瑠奈被告の“まるで暴君”異常な父娘の会話データ【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
1月18日に亡くなった竹内さん(左)と斉藤知事(右・時事通信フォト)
《兵庫県知事騒動で新たな“被害者”》元兵庫県議・竹内英明氏が死去、辞職後も続いた誹謗中傷 脅迫電話におびえ、「怖くて家から出られない」と漏らしていた
女性セブン
ひし美ゆり子『ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021』(2021年/復刊ドットコム)
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、「10代最後の記念」手塚さとみ、「へそだけは見せない」由美かおる…日本社会に大きな活力を与えた「1980~90年代のグラビア写真集」ガイド
週刊ポスト
「ロマンス詐欺」で男性から現金をだまし取ったとして逮捕された
「超売れないホストを1億円プレイヤーに…」“第2のいただき女子”井田しずく容疑者(28)の「不可解な金の流れ」と「寂しすぎる人間関係」《再逮捕》
NEWSポストセブン
みのもんた
【独占】みのもんたが焼き肉店から緊急搬送、一時意識不明の重体 肉を喉に詰まらせて 窒息状態に
女性セブン
『金スマ』が放送終了へ(TBS公式サイトより)
《TBSも社内調査へ》中居正広『金スマ』謎の赤い衣装の女性100人の正体「鉄の掟」と「消えた理由」
NEWSポストセブン
ゴルフタレント・なみきとラウンドデートをしていたSnow Man向井康二
《おそろいのスマホケースでは?》Snow Man向井康二とデート報道の美女、ファンがザワつく「匂わせ」と“過激プレイ”
NEWSポストセブン
スキンヘッドの渋谷容疑者(2006年に行われた会見)
《東大和占い師》「ディズニーアニメに憧れてハーレム生活」「死を回避するには性交」渋谷博仁被告(76)が死亡…消えた“贖罪”と信じがたい“事件の真相”
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
「意気投合したM男とプレーすると言い張って…」田村瑠奈被告がノリノリで被害男性とは“別の男性”とホテル入室 「朝になっちゃうよ」と父・修被告は忠告も「2時間後ねーシーユー」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
サガン鳥栖で活躍する福田(本人Instagramより)
《5年ぶり2度目の女性トラブル》人気Jリーガーが中絶・不倫騒動 インスタのDMで「会いたい」…以前語っていた「反省してもう一度やり直す」はどこへ
NEWSポストセブン