国内

若者に蔓延する不安 根底に「自分の夢や目標を実現せよ」という無言の圧力

若者にプレッシャーのかかる世の中

若者にプレッシャーのかかる世の中(イメージ)

 コンビニでは24時間いつでもおいしくて安価な食べ物が購入でき、どんな格安のビジネスホテルでもトイレは清潔で温水洗浄便座がついている──東京五輪で訪れた外国人たちはこぞって日本の豊かさを絶賛し、帰国していった。しかしその内側は皮肉にも悲痛な叫びに満ちている。

《我々が老いた時まともに社会保障を受けられるのか不安。今の年寄り世代が何もかも食いつぶしてしまうのではないか》(東京都・20代)

《子供は欲しい気持ちもあるけれど、産めば仕事を辞めなければならないだろうし、数十年後のこの国でその子が幸せに暮らせるかと考えると、産むメリットが思いつかず行動に移せません》(和歌山県・20代)

 これらは、参議院議員の山田太郎さんが「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」のために2020年1月にツイッターで「あなたの不安を教えてください」と呼びかけて実施したアンケートへの回答だ。

 10~40代を中心にした約2000人の回答者は口々にリアルな苦境を訴えた。老後、仕事、年金、育児や教育など、掲げられたトピックスは多岐にわたるが、共通しているのは全員が底知れない心細さに苛まれていることだ。山田さんは、これほどまで将来への不安が噴出したことに驚いたと話す。

「自分がバブルの時代を経験したからか、たとえお金を使ってしまっても一生懸命仕事をしていれば報われると考えていましたが、もはや時代が違う。現代は超高齢社会で100才まで生きられるようになり、多くの若者は長い老後を生きるための年金や働き方、老後資金に不安を抱いています。『老後を生き抜くのはもう無理なんじゃないか』というのが彼らに共通する不安です」(山田さん・以下同)

 若者に蔓延する不安はシニア世代をも蝕んでいく。回答内容の中には「老いた親を支える自信がないから一家心中したい」「私たちの年金は高齢者に食いつぶされてしまうのではないか」といった自らを「シニア世代の犠牲者」だと吐露するものも散見された。

 一見すると多くの人は「お金」を心配しているようだが、「根底には別の問題がある」と山田さんは指摘する。

「若い世代の不安は貧困や経済的な原因がすべてだといわれがちですが、それはステレオタイプ的な見方です。むしろ根底にあるのは、“思い描いたような生き方ができないこと”あるいは“こう生きなくてはならないという圧力”ではないでしょうか。そもそも、どう生きたいのかわからないと嘆く若者も多くいる。昔ほどの勢いはなくなったとはいえ、日本は現在もGDP世界3位の経済大国にもかかわらず、みんなが自信をなくしているように思えます」

 多くの人が生きづらさと不安を感じざるを得ない──そんな社会を作家の橘玲さんは最新刊『無理ゲー社会』で攻略困難なゲームにたとえて解き明かしている。

「“無理ゲー”とは、何度チャレンジしても攻略できないゲームのこと。いまの社会で勝ち残るためには社会的・経済的に成功し、多くの評判と性愛を手に入れなければならない。これはきわめて難易度が高く、理不尽なゲームだといえるでしょう」(橘さん)

 自分の意思に関係なくゲームに参加させられ、攻略できずに自信と安心を失っていく──そんな不合理な現実に私たちはどう向き合うべきなのか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

高市早苗氏が首相に就任してから1ヶ月が経過した(時事通信フォト)
高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が“女性同士の攻撃”に拍車をかける現実
女性セブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
浅香光代さんと内縁の夫・世志凡太氏
《訃報》コメディアン・世志凡太さん逝去、音楽プロデューサーとして「フィンガー5」を世に送り出し…直近で明かしていた現在の生活「周囲は“浅香光代さんの夫”と認識しています」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
無銭飲食を繰り返したとして逮捕された台湾出身のインフルエンサーペイ・チャン(34)(Instagramより)
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
温泉モデルとして混浴温泉を推しているしずかちゃん(左はイメージ/Getty Images)
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
宮城県栗原市でクマと戦い生き残った秋田犬「テツ」(左の写真はサンプルです)
《熊と戦った秋田犬の壮絶な闘い》「愛犬が背中からダラダラと流血…」飼い主が語る緊迫の瞬間「扉を開けるとクマが1秒でこちらに飛びかかってきた」
NEWSポストセブン
全米の注目を集めたドジャース・山本由伸と、愛犬のカルロス(左/時事通信フォト、右/Instagramより)
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン