考え抜いてこそのブレークスルー

 こうして1974年、創業2年目の同社の電話番から始め、プロ野球の中止時に備えた〈雨傘番組〉でディレクターデビューを飾った伊藤は、『びっくり日本新記録』や『スターマル秘訪問!!』(マル秘は、○内に『秘』)等々で力を発揮。が、その企画力を見込まれた正月特番で視聴率6%と大惨敗を喫し、日本テレビを出入り禁止に。新天地を東京12チャンネル『日曜ビッグスペシャル・いじわる大挑戦』等に求め、さらなる限界に挑むのだ。

「たこ八郎さんに東大生の血を輸血するとか、稲川淳二さんにワニの歯を磨かせるとか、今だったら絶対あり得ないですけどね。

『全裸監督』があれだけ世界的関心を集めたのも、人が一生懸命生きてる姿って時にコミカルに映るからだと思うんです。当時はコンプライアンスという言葉自体なかったし、ひたすら面白い番組を作ることに情熱を傾け、それでいて芯の部分に哀愁や愛があるのが伊藤流演出術だと、元側近中の側近、松崎俊顕さんも証言していた。

 最近はフランスや中国からも村西とおるを取材に記者が訪れ、『こんなにセクシーな人がいたなんて』と驚かれるらしいんですが、今では珍しい剥き出しで滑稽なくらいの熱量が、当時のバラエティにもあったんだろうと」

 当時その下には先述した土屋Pや後の高橋がなり氏など錚々たる面々がおり、証言内容も読み応え十分。テレビに限らず社会全体が寛容だった時代と正しさに雁字がらめな今とを比べ、つい羨みたくなるが、伊藤氏当人はそうでもないとか。

「流行を否定しないし、常に最先端の売れてる人を評価する一方で、30年近く前に、これからは金正日がくる! と日本ではほとんど知られていなかった人物に注目する。さすがに早すぎると思った『お笑い北朝鮮』(1993年)もあれだけ売れた。

 伊藤さん自身が、大谷のようにテレビと本の二刀流ですし、本書に登場する人は全員、仕事に関しては誠実なんです。本来怠惰な私ですら時間を忘れて書き、いわゆるゾーンに入る瞬間はある。過剰労働を強いていいとは言いませんが、自分に圧をかけ、とことん考え抜いてこそブレークスルーは訪れ、彼らのように誠実に狂うこともできる、とは思います」

 当初は演出家の自分語りを恥じ、「俺が死んだら何を書いてもいいよ」と言っていたという伊藤が、〈みんな、おれのこと語るっていっても、自分なんだよね〉〈自分の青春もオーパーラップしてる〉と本書を冷静に評する辺りはさすが。そこにはテレビやこの国の青春までが透けて見えるのだから。

【プロフィール】
本橋信宏(もとはし・のぶひろ)/1956年所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。フリーライター、写真誌『スクランブル』編集長、クリスタル映像スタッフを経て、1985年に『「全学連」研究』を上梓。『裏本時代』『素敵な教祖たち』等、サブカル系の人物評伝で注目され、2016年刊行の『全裸監督』は2019年にNetflixで映像化。今年6月にシーズン2も世界同時配信され話題に。『東京最後の異界鶯谷』等の街歩きシリーズも好評。近々歌舞伎町編が刊行予定。170cm、69kg、AB型。

構成/橋本紀子 撮影/朝岡吾郎

※週刊ポスト2021年9月17・24日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

元皇族の眞子さんが極秘出産していたことが報じられた
《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
川崎春花
女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン