『E.T.』Blu-ray:2075円、DVD:1572円(発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント)(C)1982 & 2002 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.(2021年9月16日時点の情報です。最新情報は別途ご確認ください)

『E.T.』Blu-ray:2075円、DVD:1572円(発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント)(C)1982 & 2002 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.(2021年9月16日時点の情報です。最新情報は別途ご確認ください)

1位 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985年)

【DATA】
製作総指揮/スティーヴン・スピルバーグ、キャスリーン・ケネディ、フランク・マーシャル 監督/ロバート・ゼメキス 出演/マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド ほか

【あらすじ】
 高校生のマーティ(マイケル・J・フォックス)は、近所に住む科学者・ドク(クリストファー・ロイド)が愛車を改造して開発したタイムマシンの実験を手伝っていた。ところがその過程で事件が起こり、1985年から、マーティの両親が高校生だった1955年の世界へとタイムスリップしてしまい……。全米で大ヒットを記録し、その後、第2作(1989年)、第3作(1990年)と続編も製作された。

【読者の声】
「過去や未来を行き来するストーリーが刺激的でしたね。元の時代に帰れるのか、タイムリミットに間に合うのか、ハラハラドキドキがすごかった!」(41才・会社員)
「ドクのキャラクターが濃くて、彼が出てくるたびに笑っていた記憶があります」(42才・会社員)
「機械がたくさん搭載された「デロリアン」がかっこよくて乗ってみたかったですね。音楽もストーリーもテンポがよく、登場人物も多すぎないので、わかりやすく楽しめました」(51才・専業主婦)
「高校時代にレンタルして見ました。おもしろすぎて、シリーズ3作を人生初の“徹夜”で一気見した思い出があります」(31才・パート)

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』Blu-ray:2075円、DVD:1572円(発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント)(C)1985 Universal Studios. All Rights Reserved.※本企画のDVD、ブルーレイの価格はすべて税込表記です。(2021年9月16日時点の情報です。最新情報は別途ご確認ください)

2位 『E.T.』(1982年)

【DATA】
監督/スティーヴン・スピルバーグ 製作/スティーヴン・スピルバーグ、キャスリーン・ケネディ 出演/ディー・ウォーレス、ヘンリー・トーマス ほか

【あらすじ】
 地球外生命体(E.T.)と、子供たちの交流を描いたスティーヴン・スピルバーグ監督によるSFファンタジー。アメリカのとある森に、地球の植物を調査するため宇宙船がやってくる。人間たちの追跡により、宇宙船は逃げ去るが1人の宇宙人が取り残されてしまう。この作品は、『スター・ウォーズ』(1977年)が持つ世界歴代興行収入1位の記録を破るヒット作になり、日本でも日本最高配給収入記録を15年間堅持していた。

【読者の声】
「スピルバーグが両親の離婚後に空想した“友人”がE.T.のモデルになっていると聞きました。だから、子供の純粋な心がうまく描写されていたのだなあと納得」(41才・専門職)
「初めはかわいいというよりは気持ち悪かったE.T.が、だんだん愛らしく見えるようになり、最後は号泣してしまいました」(39才・会社員)
「私も自転車に乗って一緒に飛びたくて、クリスマスプレゼントに「E.T.」と書いたのを覚えています」(42才・主婦)
「宇宙人というと、もうE.T.の姿しか思いつかないほど影響を受けました」(44才・会社員)

3位 『スタンド・バイ・ミー』(1987年)

『スタンド・バイ・ミー』デジタル配信中、Blu-ray:2619円、4K ULTRA HD:5217円、DVD:1551円(発売・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)(C)1986 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED. (2021年9月16日時点の情報です。最新情報は別途ご確認ください)

『スタンド・バイ・ミー』デジタル配信中、Blu-ray:2619円、4K ULTRA HD:5217円、DVD:1551円(発売・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)(C)1986 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED. (2021年9月16日時点の情報です。最新情報は別途ご確認ください)

【DATA】
監督/ロブ・ライナー 出演/ウィル・ウィートン、リヴァー・フェニックス、コリー・フェルドマン、ジェリー・オコンネル ほか

【あらすじ】
 ホラー小説家スティーヴン・キングの半自伝的小説が原作の青春映画。1950年代末、アメリカ・オレゴン州の小さな町に住む4人の少年たちが“死体探し”の旅に出る。

関連キーワード

関連記事

トピックス

女子児童の下着を撮影した動画をSNSで共有したとして逮捕された小瀬村史也容疑者
「『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄を…」“教師盗撮グループ”の小瀬村史也容疑者の“意外な素顔”「“ザ”がつく陽キャラでサッカー少年」【エリート男子校同級生証言】
NEWSポストセブン
2023年7月から『スシロー』のCMに出演していた笑福亭鶴瓶
《スシローCMから消えた笑福亭鶴瓶》「広告契約は6月末で満了」中居正広氏の「BBQパーティー」余波で受けた“屈辱の広告写真削除”から5カ月、激怒の契約更新拒否
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
NEWSポストセブン
オンカジ問題に揺れるフジ(時事通信)。右は鈴木善貴容疑者のSNSより
《フジテレビに蔓延するオンカジ問題》「死ぬ、というかもう死んでる」1億円以上をベットした敏腕プロデューサー逮捕で関係する局員らが戦々恐々 「SNS全削除」の社員も
NEWSポストセブン
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
《新歓では「ほうれん草ゲーム」にノリノリ》悠仁さま“サークル掛け持ち”のキャンパスライフ サークル側は「悠仁さま抜きのLINEグループ」などで配慮
週刊ポスト
70歳の誕生日を迎えた明石家さんま
《一時は「声が出てない」「聞き取れない」》明石家さんま、70歳の誕生日に3時間特番が放送 “限界説”はどこへ?今なお求められる背景
NEWSポストセブン
一家の大黒柱として弟2人を支えてきた横山裕
「3人そろって隠れ家寿司屋に…」SUPER EIGHT・横山裕、取材班が目撃した“兄弟愛” と“一家の大黒柱”エピソード「弟の大学費用も全部出した」
NEWSポストセブン
ノーヘルで自転車を立ち漕ぎする悠仁さま
《立ち漕ぎで疾走》キャンパスで悠仁さまが“ノーヘル自転車運転” 目撃者は「すぐ後ろからSPたちが自転車で追いかける姿が新鮮でした」
週刊ポスト
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
9月に成年式を控える悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《模擬店では「ベビー核テラ」を販売》「悠仁さまを話題作りの道具にしてはいけない!」筑波大の学園祭で巻き起こった“議論”と“ご学友たちの思いやり”
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン
元KAT-TUNの亀梨和也との関係でも注目される田中みな実
《亀梨和也との交際の行方は…》田中みな実(38)が美脚パンツスタイルで“高級スーパー爆買い”の昼下がり 「紙袋3袋の食材」は誰と?
NEWSポストセブン