アップデート版 異常変動全国MAP’21 VOL.3
北信越警戒ゾーン
ここでは、9月16日に最大震度5弱の石川県能登地方地震が発生した。
「長期的な『隆起・沈降』では、新潟県の電子基準点『高柳』が隆起する一方、同県の『新潟巻』は沈降し、その高低差は危険水域の6cmを超え、9月下旬には7.4cmにまで拡大している。まだエネルギーは放出され切っていないと考えられ、注意が必要です」(同前)
そのほか警戒地域として【北海道・青森警戒ゾーン】と【九州南部警戒ゾーン】がはじき出された。
村井氏は今もMEGA地震予測を進化させ続け、今年7月からは衛星画像を解析し、1か月以内に、どのエリアで、どのくらいの規模の地震が起きるかの「ピンポイント予測」を実用化した。
「東日本大震災のときと同じ過ちをしないよう、今後も精度を高めて取り組んでいきます」(同前)
※週刊ポスト2021年10月15・22日号
東大名誉教授の村井氏