国内

心に刻んでおきたい瀬戸内寂聴さん「おじさんの魂を救ってくれる言葉」

さまざまな経験をもつ

著作は400冊を超える

 波乱に満ち、熱情にあふれ、そして多くの人々を支え続けた人生だった。瀬戸内寂聴さん死去の報にコラムニスト・石原壮一郎氏が綴る。

 * * *
「愛した、書いた、祈った」

 9日に99歳で亡くなった作家で尼僧の瀬戸内寂聴さん。名誉住職を務める岩手・天台寺に自分で購入していた墓石には、こう刻むと決めていたとか。まさに、この言葉がぴったりの波乱万丈で情熱に満ちた人生を送りました。

 作家としての功績は言うまでもありませんが、忘れてはいけないのが、法話や著書を通してたくさんの悩みに答え、迷える子羊を救ってきたこと。誰にも真似できない濃密な人生経験に基づいた忌憚のない回答は、読者の心を激しく揺さぶりました。

 何を隠そう人生相談本コレクターである私の本棚には、寂聴さんが悩みに答えている本が多数あります。そこから「おじさんが心に刻んでおきたい、おじさんの魂を救ってくれる言葉」を探してみました。

 まずは【会社が自分を評価してくれません】という40代男性からの相談。勤めて11年になるが、上司に恵まれず、評価もされず、毎日悶々と暮らしているとか。寂聴さんは、かつて「子宮作家」「エロ作家」といったレッテルを貼られた自らの悔しい体験を語りつつ、こうアドバイスします。

〈(自分も)そういわれた当初はたしかに傷つきもし、腹も立ちましたが、しかし私は小説を書きたくて書いているのであって、世間から褒められたくて小説を書いているわけではないと思い直してからは、そういう無責任な批評は気にならなくなりました。(中略)幸い、あなたには支えになってくれる優しい奥さんがおられるのだし、仕事に使命感を持ってもおられるようですから、馬鹿な上司の評価などは気にせず、自分に与えられた仕事を淡々とおやりなさい〉(集英社インターナショナル『寂聴辻説法』2010年刊)

 さらに「そうやってやり過ごしていけば、私のようにいつか風向きが変わる日も来るのではないでしょうか」とも。おじさんの大多数は同じ悩みを抱えていますが、他人の評価に一喜一憂することの無意味さや虚しさを教えてくれています。

 2つ目は【浮気を責められ地獄の境地です…】という46歳男性からの相談。「たった一度の浮気を女房に責められ、子供たちからも白い目で見られ、地獄の境地です」とのこと。寂聴さんは、あきらめずに話し合うことを勧めつつ、こうアドバイスします。

〈でも私には、あなたがそんなに後悔しているのに奥さんが許さないというのも、ずいぶん頑固な情のこわい人だと思えます。でもここのところは、奥さんの欠点などは一切目をつぶってひたすら誠意を見せて謝りなさい。それも別れると言い張るなら、そんな女、別れてしまいなさい〉(文化出版局『寂聴相談室 人生道しるべ』2000年刊)

 こっちに非があるからといって、際限なく非難してくる相手も相手である――。卑屈になり過ぎず、そのぐらいのスタンスでぶつかるべしと寂聴さんは励ましてくれています。「誠意を見せてもダメなら諦めよう」と腹を括ることでしか、事態は前に進みません。

 続いては【借金苦の兄に泣かされ続けて】という44歳男性からの相談。今まで何度も貸しているけど、一度も返してくれたことはないとか。「また五十万貸してくれと頼まれています」と悩む相談者に、寂聴さんは「貸さずに、(無理のない額を)あげるんです」と言います。一般論として、お金を貸すと人間関係は必ず壊れるとも。

〈目の前に苦しんでいる人がいれば(中略)、思わず手を出して助けるじゃありませんか。そういう気持ちでお金を出すならいい。でも、それができないなら、「してあげる」と偉そうなことをいわないで、「私はできない。私はそれもできないだめな人間です」と引っ込めばいいんです〉(NHK出版『瀬戸内寂聴の人生相談』2002年刊)

 つい「いいカッコ」してしまうのがおじさんのサガ。無理に背伸びをすると、自分の首を絞めることになります。「引き下がる勇気」の大切さを胸に刻みましょう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

2023年ドラフト1位で広島に入団した常廣羽也斗(時事通信)
《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン
芸能生活20周年を迎えたタレントの鈴木あきえさん
《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
【追悼】釜本邦茂さんが語っていた“母への感謝” 「陸上の五輪候補選手だった母がサッカーを続けさせてくれた」
週刊ポスト
有田哲平がMCを務める『世界で一番怖い答え』(番組公式HPより)
《昭和には“夏の風物詩”》令和の今、テレビで“怖い話”が再燃する背景 ネットの怪談ブームが追い風か 
NEWSポストセブン
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
広島・広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」 
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン