国内

「美人会長」発言 褒めたつもりが大炎上、いつから容姿の話はタブーに?

「容姿に触れるのは今の世の中では許されない」と会見で述べた芳野友子会長(時事通信フォト)

「容姿に触れるのは今の世の中では許されない」と会見で述べた芳野友子会長(時事通信フォト)

 全国市長会長を務める福島県相馬市の立谷秀清市長が、連合の芳野友子会長について「美人会長」と発言(10月28日)。これが容姿に着目したセクハラだと指摘され、「軽率な発言だった」と謝罪した。日本ではいつから美人を美人と評してはいけない社会になったのか。

『美人論』(朝日文庫)の著者で、日本人の外見問題について歴史的な考察を続ける井上章一氏(国際日本文化研究センター所長)が語った。

 * * *
 女性の容姿に軽々しく触れてはならない、という風潮は近年ますます強まっています。

 男性は「キレイですね」と女性に声をかけることは社交面の潤滑油のようなものと考えがちなので、「美人と言って何が悪いの?」と疑問に感じる人も多いでしょう。

 一方で女性からしても、“たとえ美人と言われても喜んではいけない”という空気感が蔓延した結果、息苦しさを感じている人がいるかもしれません。

 歴史を振り返れば、「美人論」は近代に入って大きく形を変えました。明治政府は江戸時代の身分制度を解体し、華族から平民に至る通婚の自由を認めた。その結果、家柄に対して容姿が圧倒的に優先する契機が生まれて、巷の美人を玉の輿に迎えるケースが急増しました。

 文部・司法・内務大臣を歴任した政界の重鎮である芳川顕正は、大蔵省の書記官時代に部下にこう命じたと伝えられます。

〈貴様、役所のほうはどうでもよい。妻を探してくれ。美人であれば、実家は貧乏でもなんでも構わん。早速探してくれ〉

 今では考えられないような文言ですが、当時は伊藤博文をはじめとする元勲らが芸者を正妻にして、雑誌は「男子は活力にして女子は修飾なり慰めなり」と書いていたのです。

 こうした傾向を忌み嫌ったのが保守層で、前近代的な身分思想を持つ人々は、美人をけなす「美人罪悪論」を唱えました。こちらも驚くべきことですが、実際に明治期の修身教科書には、〈美人は虚栄心のために人生で失敗しやすい。だが不美人のハンディはいくらでも回復できる〉といった「美人排斥論」や「醜婦奨励論」が掲載されました。

 しかし大正デモクラシー期になると平等思想が人生論に浸透して、「女はみんな美しい」との美人観が広がります。戦後はさらにこの思想が盛んになり、容姿の美醜を隠蔽する力学が働き、「平等論的美人観」が語られるようになりました。

 同時に、異性に対する好みが容姿に左右され過ぎる「面喰い」を、倫理的に非難する傾向が強まりました。

 例えば作家の堀寿子は、1976年の著書『女性のやさしさ120章』でこう書きました。
〈女性の魅力を計るのに美人という物指しかもてない男性は幼稚なのです〉
 こうして、女性の容姿の美醜に言及しにくくなりました。

関連記事

トピックス

三田寛子と中村芝翫夫婦の家で、芝翫と愛人が同棲しているという
【不倫真相スクープ】三田寛子、実家を乗っ取られた? 中村芝翫と愛人の生活が“通い愛”から同棲に変化 ガレージには引っ越しの段ボールが山積み
女性セブン
内田容疑者
橋から17歳女子高生を突き落とした内田梨瑚容疑者(21) 中学時代に起こしていた着替え画像拡散いじめ「ターゲットを激しく入れ替えて…」【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
自転車で牧場を回られる陛下、雅子さま、愛子さま
愛子さまが御料牧場でタケノコ掘り、ご一家でのサイクリング、愛猫&愛犬…貴重な写真を公開
女性セブン
有岡大貴と松岡茉優
Hey! Say! JUMP有岡大貴&松岡茉優が結婚 匂わせなしの“ファンファースト”な交際の一方で「結婚は35才以降」説崩壊に動揺も
女性セブン
高級寿司店でトラブルが拡散されたA子さん(寿司の写真は本人SNSより)
《高級寿司店と炎上の港区女子に騒動後を直撃》「Xの通知が一生鳴り止まないんじゃないか」大将と和解後の意外な関係
NEWSポストセブン
一時は食欲不振で食事もままならなかったという(4月、東京・清瀬市。時事通信フォト)
紀子さま“体調不良報道”でも気丈な姿、単独公務先で「こちらにどうぞ」と気さくに声かける お元気そうな様子に同行していた記者たちは驚き
週刊ポスト
6月9日、鹿児島市内の認定こども園で、刃物のようなもので男児の首を切りつけて出血させたとして、殺人未遂容疑で逮捕された笹山なつき容疑者(21)
《鹿児島2歳児切りつけ》「見えたらいけないものが…」21歳の女性保育士が犯行前にSNSで意味深投稿 母校の高校関係者は「夢の実現目指して熱心に勉強を」
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
三田寛子、夫・中村芝翫と愛人の“半同棲先”に怒鳴り込んだ「絶妙タイミング」 子供たちも大事な時期だった
週刊ポスト
全国ライブ中の沢田研二
《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」
NEWSポストセブン
長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際 お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際 お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン