【居酒屋、ファミレス編】
脂質・糖質たっぷりなイメージの強い外食だが、気を付けて選べば糖尿病予備群でも十分楽しめる。なお、最近は糖質オフメニューを揃える店も増えてきている。
●生ビール、梅酒より焼酎ロック、赤ワイン
アルコールは代謝の過程で血糖値に影響を及ぼす。じっくり味わえ、少量で満足するものを選ぼう。
●たこ焼きよりたことキュウリの酢の物
同じたこ料理でも、野菜と一緒のアッサリな一品を。減塩効果もある酢の物はヘルシー料理の代表格。
●コーンスープよりコンソメスープ
穀物のコーンは、食物繊維が多めながら糖質も高め。コンソメスープはダイエットにも効果的だ。
●串揚げより焼鳥(塩)
揚げ物より焼き物のほうが、脂質減。さらに、焼鳥は甘いタレより塩にしておくと糖質減。
●ハンバーグよりチキングリル
ハンバーグは、つなぎの小麦粉や脂入り。かたやチキンのほうは、グリル調理で余分な脂が落ちる。
●パフェより杏仁豆腐
甘い物が食べたいなら、クリームたっぷりのパフェより、デザートのなかでは低カロリーな杏仁豆腐を。
居酒屋、ファミレス編
※週刊ポスト2022年2月11日号