【1】下手に戦わない

 更年期の辛い症状には波があるが、高波をまともに喰らうと溺れてしまう。まずは、そういう年齢になったということを認めて、潔く降参すること。つまりは、若い時のように完治を目指さず、痛みとも上手にお付き合いしようと観念することが意外と大切。

【2】気分転換の方法を試してみる

 痛みや不安と上手に折り合いをつけるようにするポイントは、少しでも気を紛らわせることをしてみること。深呼吸、音楽鑑賞、入浴、アロマ、読書、ストレッチなど、気分を落ち着かせる、あるいは、気持ち良いと感じることをやってみる。

 さらに、血流を良くするために、プロのところに行き、頼ることも効果的(例えば、マッサージ、鍼灸治療、各種スポーツ教室、ヨガ、筋トレ、カウンセリングなど)。そして、意外と大事なことが気持ちを発散させること。女性はおしゃべりとは言うが、人との他愛もないおしゃべりがストレス発散になったり、話すことで思考が整理されることもある。コロナ禍でなかなか、思うようにはいかないご時世ではあるが、少しだけでも、人と話す機会を作ろう。

【3】不安な気持ちは、違う感覚で上書きする

 コロナ禍に振り回されて、早2年。この暮らしに慣れるどころか、一層、不安感が増している人も多い。何とも表現のしようがない漠然とした不安な気持ちに襲われて、胸が重かったり、ザワザワしたり、息苦しさを覚えたならば、急いで気をそらすことに集中しよう。「あ!来た!?」の時に、自分の中に違う感覚を入れて、不安を上塗りしていくイメージだ。

 例えば、ガムを噛む、胸をトントンと叩く、体をさする、枕を抱きしめる、足踏みをする、違う部屋に行くなどの、とりあえず、その場でできそうなことをやってみる。そして、「この不安感はいつまでも続かない!」と強く思うことが結構、大事。繰り返し、やってみることで、気持ちが落ち着いていくという練習をしよう。

 以上、やまざき氏が提案する「多少は揺れたとしても、振り回されない心身の作り方」のいくつかをお伝えした。更年期症状に苦しむ女性たちに何らかのヒントになるとありがたい。

やまざきあつこ氏

やまざきあつこ氏はアスリートからの信頼も厚い

【プロフィール】
やまざきあつこ/鍼灸師。1963年生まれ。鍼灸師。藤沢市辻堂にある鍼灸院『鍼灸師 やまざきあつこ』院長。開業以来28年間、7万人の治療実績を持つ。1997年から2000年までテニスFedカップ日本代表チームトレーナー。プロテニスプレーヤー細木祐子選手、沢松奈生子選手、吉田友佳選手、杉山愛選手などのオフィシャルトレーナーとして海外遠征に同行。ほかにプロライフセーバー佐藤文机子選手、プロボディボーダー小池葵選手、S級競輪選手などプロアスリートの治療にも関わる。自律神経失調症の施術には定評がある。

●文/鳥居りんこ

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン