ライフ

【自律神経失調症】“病み女”に陥る前に読みたい傾向と対策3 女性鍼灸師が解説

イラスト/渡邉杏奈(MONONOKE, Inc)

イラスト/渡邉杏奈(MONONOKE, Inc)

 この世の中、男も大変、女も大変。老若男女、所変われば、立ち場も変わる。要は、それぞれの人生、各々が背負う荷も違うって話なのであるが、それでも、女性の皆さんには訴えたい。近年、浸透しつつある「ジェンダーレス」(=男女の区別をなくすこと)という価値観からは少し外れてしまいそうだが、「女、いつも、どっかが痛くないですか?」と。

 いやね、「痛いんだったら、サッサと病院、行けよ!」って話である。しかし、そうは簡単には事が運ばないからややこしいのだ。何故なら、大抵の悩める女性は、病院で各科をまたいでの検査済み。そしてすでに「特に異常はなし!」という診断を受けているのだ。もちろん、病院に行くことは大切で、さらに、疾病なしは感謝すべきことではある。しかし、それでも体調の悪さが消えるわけではないので、「病気じゃないなら、何なの、これ?」と余計に不安になり、体ばかりか心までダウンってこともあるから辛いのだ。

 もちろん、不快な症状は性別・年齢関係なく出る時は出るのであるが、女性の体は「PMS(月経前症候群)」を筆頭にホルモンの影響を受けやすい造り。「病院に行くほどじゃないけど、今日も具合が悪い」と寝込む率は女性の方に軍配が上がるかもしれない。

 これを専門用語で「不定愁訴」と呼ぶらしい。「はっきりとした原因は不明なれども、何となく体調が悪い」という状態。これの3大要因が心身のストレス、不規則な生活習慣、ホルモンバランスの乱れと言われている。つまり、これらが複雑に絡み合って自律神経のバランスを崩すため“症状勃発”ってしくみである。症状としては、頭痛、肩こり、倦怠感、イライラ、動悸、めまい、便秘、耳鳴り、不眠などなど。それこそお店開きができそうなほどに品数は豊富だ。

 とりわけ更年期は自律神経のバランスが乱れやすい時期である。その中でも、日常生活が困難になるほどの症状が更年期障害。まとめるならば、不定愁訴>自律神経失調症>更年期障害という図式になる。

 更年期は男性にもあるが、女性であれば閉経を挟んだ10年間。つまり女性は、毎月の生理に始まり、閉経後も数年間はホルモンの影響を強く受け続けるので、人生の長きに渡る期間で自律神経のバランスを崩しやすい「性」と言えるのだ。あ~、しんど。

 先頃、『女はいつも、どっかが痛い がんばらなくてもラクになれる自律神経整えレッスン』という、ちょっと刺激的なタイトルの本が出版された。

 これは、アラフォーからアラ還までの更年期世代の女性に向けられた「取説(トリセツ)」である。この本の著者であるやまざきあつこ氏は、過去28年間で7万人超の患者を診てきた自律神経失調症の施術に秀でた女性鍼灸師であるが、プロから見た自律神経失調症に悩む更年期世代の女性には、2つのキャパオーバーがあるという。

 ひとつは、単純にフィジカル面でのキャパオーバー。仕事でも家事でも遊びでも全力投球で頑張る人はリスクが高いのだそうだ。「頑張る」という心掛けは立派だが、哀しいかな、更年期。段々と無理がきかなくなるお年頃になる。この年代に入ったら「働きすぎ・根を詰めすぎ・がんばりすぎ」になっていないかのチェックが必要。もし、体の不調が続いているならば、それは体からの警告で「これ以上はがんばれない」のサインだから、この時点で「ゆっくり休んで、食べて、寝る」ってことを最優先させることが本当に大事だそう。シンプルではあるが、これが更年期障害をこじらせないポイントになるという。

 もうひとつがメンタル面でのキャパオーバー。「真面目」「責任感が強い」「気働き上手」「自分のことは後回し」「心配性」「繊細」って気質があるならば「“病み女”の素質あり」とやまざき氏は語る。本書からそのチェックポイントと対策法を3点挙げてみよう。

関連記事

トピックス

オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
黒島結菜(事務所HPより)
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 
NEWSポストセブン
公職上の不正行為および別の刑務所へ非合法の薬物を持ち込んだ罪で有罪評決を受けたイザベル・デール被告(23)(Facebookより)
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
立花孝志容疑者(左)と斎藤元彦・兵庫県知事(写真/共同通信社)
【N党党首・立花孝志容疑者が逮捕】斎藤元彦・兵庫県知事“2馬力選挙”の責任の行方は? PR会社は嫌疑不十分で不起訴 「県議会が追及に動くのは難しい」の見方も
週刊ポスト
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン