国内

生稲晃子さんの「第一声」とともに現代のタレント候補について考えてみた

2020年夏の参院選で自民党の目玉候補として注目される生稲晃子さん(左)。一般的に、タレント候補と呼ばれる人たちは全国比例で出馬するが、生稲さんは東京選挙区から出馬予定(撮影:小川裕夫)

夏の参院選で自民党の目玉候補として注目される生稲晃子さん(左)。一般的に、タレント候補と呼ばれる人たちは全国比例で出馬するが、生稲さんは東京選挙区から出馬予定(撮影:小川裕夫)

 芸能人や作家としての高い知名度を持つ人が議員になるのは、珍しいことではない。1892年の帝国議会第2回総選挙の当時、すでにベストセラー作家が出馬し当選している。今では俗に「タレント議員」と言われ、立候補して選挙の間は「タレント候補」と呼ばれるが、その呼び方には客寄せ(票集め)でしかないという揶揄と、それでも選挙では強いだろうという畏怖の二つの意味がこめられている。しかし、票を投じる有権者もタレント議員候補たちに対して、その二通りだけで見てよいものなのだろうか。ライターの小川裕夫氏が、2022年夏の参議院議員選挙へ向けた動きと、日本におけるタレント候補に求められるものについて考えた。

 * * *
 2020年の初頭から感染が拡大した新型コロナウイルス。いまだ収束したとは言い難いが、今年のゴールデンウィークは行動制限などが課されていないために各地の行楽地は多くの人出が戻ってきている。

 久しぶりの連休を楽しむ人たちが多い中、休みを謳歌できないのが今夏に参議院議員選挙に出馬を考えている立候補予定者たちだ。

 すでに自民党からはタレントの生稲晃子さん、日本維新の会からは歌手の中条きよしさん、無所属での立候補ながら立憲民主党の推薦を受ける女優の高見知佳さんが出馬の意向を示している。

 こうした候補者は、いわゆるタレント候補と呼ばれる。芸能人といえども一人の人間だから立候補の要件を満たしているなら、それにとやかく言うことはしない。芸能人として活躍したことで知名度を得ているから票を入れてもらいやすいというメリットはあるが、そうしたことを言い出すと世襲議員などにも同様のことが言えてしまう。

 政治経験がまったくないタレント候補でも、例えば政治家として活動していくうちに有権者から広く話を聞き、歳月とともに政策立案能力が向上する可能性はある。

 ロシアによる侵攻で注目を集めるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、政治家になる前は俳優として活躍していた。芸能人だから一律に政治家になってはいけないと切り捨てるわけにはいかない。

 とはいえ、選挙に出馬するからには、自身がライフワークとして取り組みたい政策や政治理念などを固めておく必要があるだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

多忙なスケジュールのブラジル公式訪問を終えられた佳子さま(時事通信フォト)
《体育会系の佳子さま》体調優れず予定取り止めも…ブラジル過酷日程を完遂した体力づくり「小中高とフィギュアスケート」「赤坂御用地でジョギング」
NEWSポストセブン
麻薬密売容疑でマグダレナ・サドロ被告(30)が逮捕された(「ラブ・アイランド」HPより)
ドバイ拠点・麻薬カルテルの美しすぎるブレイン“バービー”に有罪判決、総額103億円のコカイン密売事件「マトリックス作戦」の攻防《英国史上最大の麻薬事件》
NEWSポストセブン
広島県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年6月、広島県。撮影/JMPA)
皇后雅子さま、広島ご訪問で見せたグレーのセットアップ 31年前の装いと共通する「祈りの品格」 
NEWSポストセブン
無期限の活動休止を発表した国分太一(50)。地元でもショックの声が──
《地元にも波紋》「デビュー前はそこの公園で不良仲間とよくだべってたよ」国分太一の知られざる “ヤンチャなTOKIO前夜” 同級生も落胆「アイツだけは不祥事起こさないと…」 【無期限活動停止を発表】
NEWSポストセブン
政治学者の君塚直隆氏(本人提供)
政治学者・君塚直隆氏が考える皇位継承問題「北欧のような“国民の強い希望”があれば小室圭さん騒動は起きなかった」 欧州ではすでに当たり前の“絶対的長子相続制”
週刊ポスト
TOKIOの国分太一(右/時事通信フォトより)
《あだ名はジャニーズの風紀委員》無期限活動休止・国分太一の“イジリ系素顔”「しっかりしている分、怒ると“ネチネチ系”で…」 “セクハラに該当”との情報も
NEWSポストセブン
月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主演の中井貴一と小泉今日子
今春最大の話題作『最後から二番目の恋』最終話で見届けたい3つの着地点 “続・続・続編”の可能性は? 
NEWSポストセブン
『ザ!鉄腕!DASH!!』降板が決まったTOKIOの国分太一
《どうなる“新宿DASH”》「春先から見かけない」「撮影の頻度が激減して…」国分太一の名物コーナーのロケ現場に起きていた“異変”【鉄腕DASHを降板】
NEWSポストセブン
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
《水原一平がついに収監》最愛の妻・Aさんが姿を消した…「両親を亡くし、家族は一平さんだけ」刑務所行きの夫を待ち受ける「囚人同士の性的嫌がらせ」
NEWSポストセブン
夫・井上康生の不倫報道から2年(左・HPより)
《柔道・井上康生の黒帯バスローブ不倫報道から2年》妻・東原亜希の選択した沈黙の「返し技」、夫は国際柔道連盟の新理事に就任の大出世
NEWSポストセブン
新潟で農業を学ことを宣言したローラ
《現地徹底取材》本名「佐藤えり」公開のローラが始めたニッポンの農業への“本気度”「黒のショートパンツをはいて、すごくスタイルが良くて」目撃した女性が証言
NEWSポストセブン
1985年春、ハワイにて。ファースト写真集撮影時
《突然の訃報に「我慢してください」》“芸能界の父”が明かした中山美穂さんの最期、「警察から帰された美穂との対面」と検死の結果
NEWSポストセブン