しかし、これでは近代国家はできない。そこで明治政府は、たとえ天皇よりも年上でもあっても日本人なら「天皇の赤ん坊」であるという考え方を広めた。すなわち天皇は父親であり、それなら天皇に尽くすことは忠であると同時に孝にもなる。すなわち「忠孝一致」するから、親が死んだからといって戦線を離脱して故郷に帰るということも無くなる。大日本帝国ではこれが常識になった。

 だからこそ健次郎も、「鬼っ子といえども、陛下、あなたの子供ではありませんか。殺すべきではありません」と言っているわけだ。もっとも健次郎は、天皇がそういう「仁慈の御心」を発揮できなかったのは、近臣にそれを奏上する人材がいなかったからだとし、山岡鉄舟、木戸松菊(孝允)、元田永孚らの名前を挙げ、彼らがいまもいたらこんなことにならなかった、と嘆いている。また幸徳ら処刑者のなかには僧侶(内山愚童)もいたのだが、宗教界からも助命嘆願の動きがまったく無かったことも強く批判している。

〈出家僧侶、宗教家などには、一人位は逆徒の命乞する者があって宜いではないか。しかるに管下の末寺から逆徒が出たといっては、大狼狽で破門したり僧籍を剥いだり、恐れ入り奉るとは上書しても、御慈悲と一句書いたものがないとは、何という情ないことか。〉
(引用前掲書)

 さらに健次郎は、「幸徳らの死に関しては、我々五千万人(=当時の人口、国民すべての意。引用者註)斉しくその責を負わねばならぬ」としながらも、「もっとも責むべきは当局者である」とし、その責任を舌鋒鋭く追及する。

〈総じて幸徳らに対する政府の遺口は、最初から蛇の蛙を狙う様で、随分陰険冷酷を極めたものである。網を張っておいて、鳥を追立て、引かかるが最期網をしめる、陥穽を掘っておいて、その方にじりじり追いやって、落ちるとすぐ蓋をする。(中略)大逆事件の審判中当路の大臣は一人もただの一度も傍聴に来なかったのである―死の判決で国民を嚇して、十二名の恩赦でちょっと機嫌を取って、余の十二名はほとんど不意打の死刑―否、死刑ではない、暗殺―暗殺である。〉
(引用前掲書)

 しかし、そんなことをしてもかえって逆効果であると健次郎は断じ、政府そのものを次のように批判する。

〈こんな事になるのも、国政の要路に当る者に博大なる理想もなく、信念もなく人情に立つことを知らず、人格を敬することを知らず、謙虚忠言を聞く度量もなく、月日とともに進む向上の心もなく、傲慢にしてはなはだしく時勢に後れたるの致すところである。〉
(引用前掲書)

 現代の政治家でも、自己の不明を恥じるとき「不徳の致すところ(自分の徳の無さがこの結果を招いた)」と言うことがあるが、健次郎は「国政の要路に当る者」つまり名指しはしていないが、桂太郎首相やその取り巻きの大臣たちに「理想も信念も人情も人権尊重も度量も向上心も無く、さらには傲慢(他国の進歩が見えない)であるがゆえの時代遅れという欠点があったからこそ、こういう結果を招いた」と厳しく批判したのだ。

 これは、この後の大日本帝国そのもの、そして桂太郎首相の出身母体でもあり、昭和の戦争にも明治の遺産である「三八式(明治38年式)歩兵銃」を使い続けた帝国陸軍にも、ぴたりと当てはまる批判ではないだろうか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
松岡茉優と有岡大貴
【8年交際の全貌】Hey!Say!JUMP有岡大貴と松岡茉優が結婚「この春、引っ越した超こだわりの新居」
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
渡部建
「夫婦生活に大切なものが3つあります」アンジャッシュ渡部建、新ビジネス「結婚式VTR」でのスピーチ内容が反響呼びオファー殺到
NEWSポストセブン
藤井聡太八冠、満員電車で予期せぬハプニング 隣に座った女性が頭をカックンカックン…冷静な対応で見せた“強メンタル”
藤井聡太八冠、満員電車で予期せぬハプニング 隣に座った女性が頭をカックンカックン…冷静な対応で見せた“強メンタル”
女性セブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン