スポーツ

巨人に13.5ゲーム差でヤクルトが首位独走 「CS開催の必要あるのか」の指摘も

史上最速のマジック点灯につば九郎も笑顔?(時事通信フォト)

史上最速のマジック点灯につば九郎も笑顔?(時事通信フォト)

 ペナントレースが折り返しを迎えたばかりにもかかわらず、ヤクルトの連覇が確実視されるような状況になっている。7月2日のDeNA戦で延長10回にサヨナラ勝ちを決め、2リーグ制以降史上最速となる優勝マジック53が点灯。翌7月3日には14カード連続勝ち越しと球団記録を更新し、2位の巨人を13.5ゲーム差で突き放している。この独走に球界内ではクライマックスシリーズ(CS)の存在意義を問う声まであがっている。

 スポーツ紙遊軍記者は、「巨人はメークドラマやメークレジェンドなど大逆転でリーグ制覇を飾った事例がありますが、今年は厳しいでしょう。投手陣が不安定で、この戦いぶりだとCS圏内の3位に入れるかも微妙な状況です。広島、阪神もミスが多く、ヤクルトの独走を止めるのは難しいでしょう」と分析した上で、こう続けた。

「このような展開になると、CSが果たして必要なのかという議論にもなる。143試合を戦うペナントレースの重みを考えると、シーズン1位のチームが2位以下に10ゲーム差以上つけたらCSは必要ないように感じます」

 CSの前身のプレーオフ制度がパ・リーグで導入されたのは2004年。近鉄とオリックスの合併問題に端を発した「球界再編問題」で揺れた年だった。当時のパ・リーグは観客動員数で伸び悩んでいた球団が多く、リーグ優勝が早々と決まると消化試合が増えてさらに集客できなくなるのが悩みの種だった。消化試合を減らし、リーグ全体を盛り上げようという狙いでプレーオフの実施に踏み切った。

 この制度で、短期決戦を勝ち切れずに頂点に届かなかったのがダイエー(現ソフトバンク)だった。2004年はシーズン1位で通過したが、第2ステージで西武に敗れて2位に。親会社がダイエーからソフトバンクに代わった翌2005年もシーズンで89勝をあげ、貯金44(136試合制)と圧倒的な強さを誇ったが、ボビー・バレンタイン監督率いるロッテに第2ステージで敗れた。

 当時はシーズン2位と3位の球団が第1ステージで対戦し、勝ち上がった球団がシーズン1位の球団と5戦で戦う方式だったが、「ペナントレースを軽視している」と疑問の声が高まり、2006年から「1位の球団は無条件でプレーオフ1勝分のアドバンテージを得る」とルールが変更された。

 2007年からセ・リーグでも開催することが決まり、「クライマックスシリーズ」という名称に。日本シリーズ出場をかけた短期決戦で数々の名勝負が繰り広げられたが、中日の監督で黄金時代を築いた野球解説者の落合博満氏は「CS反対論者」だった。2018年12月に放送されたCBCラジオの『ドラ魂KING』に出演した際、「いまだに(CS開催に)大反対ですよ」と強調した上で、「なんで6球団しかないのに3つで争わないといけないの? なんで2分の1の確率なの?」と現行の方式に疑問を呈した。

 元DeNA監督の中畑清氏も7月3日の『サンデーモーニング』(TBS系)でCSについて、「ただあの制度があるっていうのは、ちょっと問題になってきましたね。それでもチャンスがあるシステムに問題ありっていうのもあると思います」と制度の歪さを指摘している。

関連キーワード

関連記事

トピックス

現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン