スポーツ

巨人に13.5ゲーム差でヤクルトが首位独走 「CS開催の必要あるのか」の指摘も

史上最速のマジック点灯につば九郎も笑顔?(時事通信フォト)

史上最速のマジック点灯につば九郎も笑顔?(時事通信フォト)

 ペナントレースが折り返しを迎えたばかりにもかかわらず、ヤクルトの連覇が確実視されるような状況になっている。7月2日のDeNA戦で延長10回にサヨナラ勝ちを決め、2リーグ制以降史上最速となる優勝マジック53が点灯。翌7月3日には14カード連続勝ち越しと球団記録を更新し、2位の巨人を13.5ゲーム差で突き放している。この独走に球界内ではクライマックスシリーズ(CS)の存在意義を問う声まであがっている。

 スポーツ紙遊軍記者は、「巨人はメークドラマやメークレジェンドなど大逆転でリーグ制覇を飾った事例がありますが、今年は厳しいでしょう。投手陣が不安定で、この戦いぶりだとCS圏内の3位に入れるかも微妙な状況です。広島、阪神もミスが多く、ヤクルトの独走を止めるのは難しいでしょう」と分析した上で、こう続けた。

「このような展開になると、CSが果たして必要なのかという議論にもなる。143試合を戦うペナントレースの重みを考えると、シーズン1位のチームが2位以下に10ゲーム差以上つけたらCSは必要ないように感じます」

 CSの前身のプレーオフ制度がパ・リーグで導入されたのは2004年。近鉄とオリックスの合併問題に端を発した「球界再編問題」で揺れた年だった。当時のパ・リーグは観客動員数で伸び悩んでいた球団が多く、リーグ優勝が早々と決まると消化試合が増えてさらに集客できなくなるのが悩みの種だった。消化試合を減らし、リーグ全体を盛り上げようという狙いでプレーオフの実施に踏み切った。

 この制度で、短期決戦を勝ち切れずに頂点に届かなかったのがダイエー(現ソフトバンク)だった。2004年はシーズン1位で通過したが、第2ステージで西武に敗れて2位に。親会社がダイエーからソフトバンクに代わった翌2005年もシーズンで89勝をあげ、貯金44(136試合制)と圧倒的な強さを誇ったが、ボビー・バレンタイン監督率いるロッテに第2ステージで敗れた。

 当時はシーズン2位と3位の球団が第1ステージで対戦し、勝ち上がった球団がシーズン1位の球団と5戦で戦う方式だったが、「ペナントレースを軽視している」と疑問の声が高まり、2006年から「1位の球団は無条件でプレーオフ1勝分のアドバンテージを得る」とルールが変更された。

 2007年からセ・リーグでも開催することが決まり、「クライマックスシリーズ」という名称に。日本シリーズ出場をかけた短期決戦で数々の名勝負が繰り広げられたが、中日の監督で黄金時代を築いた野球解説者の落合博満氏は「CS反対論者」だった。2018年12月に放送されたCBCラジオの『ドラ魂KING』に出演した際、「いまだに(CS開催に)大反対ですよ」と強調した上で、「なんで6球団しかないのに3つで争わないといけないの? なんで2分の1の確率なの?」と現行の方式に疑問を呈した。

 元DeNA監督の中畑清氏も7月3日の『サンデーモーニング』(TBS系)でCSについて、「ただあの制度があるっていうのは、ちょっと問題になってきましたね。それでもチャンスがあるシステムに問題ありっていうのもあると思います」と制度の歪さを指摘している。

関連キーワード

関連記事

トピックス

滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月25日、撮影/JMPA)
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
注目される次のキャリア(写真/共同通信社)
田久保真紀・伊東市長、次なるキャリアはまさかの「国政進出」か…メガソーラー反対の“広告塔”になる可能性
週刊ポスト
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
この笑顔はいつまで続くのか(左から吉村洋文氏、高市早苗・首相、藤田文武氏)
自民・維新連立の時限爆弾となる「橋下徹氏の鶴の一声」 高市首相とは過去に確執、維新党内では「橋下氏の影響下から独立すべき」との意見も
週刊ポスト
元・明石市長の泉房穂氏
財務官僚が描くシナリオで「政治家が夢を語れなくなっている」前・明石市長の泉房穂氏(62)が国政復帰して感じた“強烈な危機感”
NEWSポストセブン
新恋人のA氏と腕を組み歩く姿
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン