ライフ

思春期の「脳育て」に絶対必要なこと 「トリセツ」シリーズ著者・黒川伊保子さんが解説

黒川伊保子氏

思春期の脳は誤作動が少なくない(黒川伊保子氏)

 思春期の子どもが、ず〜っと家にいる夏休み。四六時中子どもと顔を突き合わせなければならないので、親にとっては実は頭の痛い季節だ。特に思春期の子どもがいる家庭は厄介だ。話しかけてもスマホを操作しながら生返事。ちょっと注意すれば逆ギレ(もしくは無視)。静かだから勉強しているのかと、部屋をのぞけばいつも寝ている……。思わず小言のひとつやふたつも言いたくなるというものだ。

「思春期は、子ども脳から、大人脳への移行期です。12歳までは子ども脳、15歳からは大人脳。13~15歳の間の3年間は、脳の移行期に当たります。つまり、ハードウェアはバージョンアップしたものの、ソフトウェアがまだ旧バージョン。当然、誤作動するわけです。いわば、ポンコツ装置。一生で一番、不安定で制御不能な状態なんです」

 と指摘するのは、ベストセラー『妻のトリセツ』をはじめとする、数々の「トリセツ」シリーズの世に送り出してきた黒川伊保子さん。

 そのポンコツ装置で、思春期の子どもたちは受験や初恋、友達とのあれこれなど、多くの山谷を乗り越えていかなければならない。脳の不整合により、うまく言葉が紡げない。身体も急激に変わっていくので、バランスがとりにくい。競技選手なら、この時期にスランプ陥ったりすることも多い。しかも、この移行期の最後に大人脳が完成してしまうので、親が子どもの言動に、いちいち動揺したり、叱りつけたりしている暇はない。

「もうね、仕方ないんです。子ども自身もどうしていいのかわからないんですから。親は、“あ〜盛大に誤作動しちゃってるのね”と、温かな同情を寄せるしかないと、腹を括ってください」

 遅刻なんかしなかった子が遅刻する。忘れ物なんてしなかった子が忘れ物をする。優しかった子が、友だちにイラついて「死ねば?」なんて口走る。ニコニコ顔で起きてきた子が、おはようも言わず、仏頂面で起きてくる。前髪を切りすぎただけで、涙があふれてきて、学校に行きたくないと言い出す……。

「これらは、思春期の脳の想定内の誤作動です。もちろん、いじめや非行のサインは見逃してはいけませんが、単に家庭内で、性格が悪くなっただけなら、その原因を探ろうと思っても無意味です。誤作動する装置で生きてるんだから、誤作動している。ただそれだけなんです」

眠らないと、頭はよくならないし、背も伸びない

 そんな思春期の子に、夏休みに親がすべきこと、してあげられることはなんだろうか。

「思春期の子どもの脳に一番大切なことは、 “早寝・早起き”です。プラス、“朝ごはん”。早起きと早寝でせっかく脳のリズムをつくり出しても、朝ごはんを抜いたり、糖質過多の朝ごはんを食べることによって台無しになってしまいます。というわけで、“早寝・早起き・朝ごはん”は、脳育ての基本であり、脳を仕上げる思春期の脳にも、最重要項目と言っていいと思います」

“勉強もしないで、寝てばっかり!”というのは、中学生の子どもを持つ親たちの共通の悩みではあるが、

「イライラする気持ちは、本当によくわかります。でも大丈夫。この脳と身体で生きるのは、この3年間だけ。人間は、一生、中学生の時のように眠いわけじゃないですから」

 思春期の子の親にとって、何より大事なことは、「眠りは無駄な時間ではなく、脳にとって最も大事な時間であることを腹に落とすこと」と黒川さん。

「脳は、眠っている間に進化します。脳神経回路を書き換え、記憶の定着を促す。つまり、勉強をしただけでは、頭はよくなっておらず、その後、眠ることで、頭がよくなります。脳が変化期にあって、脳内の整備のためにも睡眠時間が必要です。思春期の脳は、とにかく眠りを欲していると心得てください」

関連記事

トピックス

ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
麻辣湯を中心とした中国発の飲食チェーン『楊國福』で撮影された動画が物議を醸している(HP/Instagramより)
〈まさかスープに入れてないよね、、、〉人気の麻辣湯店『楊國福』で「厨房の床で牛骨叩き割り」動画が拡散、店舗オーナーが語った実情「当日、料理長がいなくて」
NEWSポストセブン
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
50歳で「アンパンマン」を描き始めたやなせたかし氏(時事通信フォト)
《巨大なアンパンマン経済圏》累計市場規模は約6.6兆円…! スパイダーマンやバットマンより稼ぎ出す背景に「ミュージアム」の存在
NEWSポストセブン
保護者を裏切った森山勇二容疑者
盗撮逮捕教師“リーダー格”森山勇二容疑者在籍の小学校は名古屋市内で有数の「性教育推進校」だった 外部の団体に委託して『思春期セミナー』を開催
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
NEWSポストセブン