京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
花街・京都祇園の花見小路通りを歩く芸舞妓(げいまいこ)を撮影した映像が、YouTubeやTikTokなどの動画サイトで数多くアップロードされている。コメント欄には〈舞妓さんかわいい!〉〈I really want to travel to Japan!〉など好意的なコメントが国内外から寄せられているが、その裏では撮影行為を巡る問題が深刻化しているという──。【前後編の前編】
花見小路通り周辺では、10年ほど前からお座敷へ向かう芸舞妓を撮影するために観光客が私有地に侵入したり、つきまとい行為をしたりする、いわゆる“舞妓パパラッチ”が問題視されていた。昨年5月には対策として、祇園南地区協議会は小袖小路に侵入禁止・撮影の看板を設置。無断で侵入した際には「罰金1万円」を課すとの文言まで掲出された。
しかし、昨今表面化してきているのは、外国人観光客による迷惑行為ではなく、日本在住と思われる者による無断撮影行為なのだという。