国内

老人ホームで失敗しない条件 「良い施設」と「悪い施設」を潜入比較【前編】

老人ホームで失敗しないために

老人ホーム選びで失敗しないために

「終わりよければすべてよし」ではないが、死に場所は自分で選び、理想の最期を迎えたい。そう思って「老人ホーム」への入居を決めたが、予期せぬ落とし穴にハマってしまう可能性がある。食事や医療体制、設備、スタッフの接し方など、施設によって雲泥の差が出るサービスについて、専門家と経験者たちが内部事情を明かす。【前後編の前編】

 * * *
 某地方都市在住の長田智美さん(仮名・62才)が悲痛な表情で話す。

「母が亡くなり、地方で独居になる父が不安だったので実家を売却、本人とあちこち見学した末に有料老人ホームに入居が決まりました。3か月ほど経ち、慣れてきた頃かなと思って電話してみたら、言いにくそうに“ここを出たい”と打ち明けられたんです」

 理由を尋ねると、父はぽつりぽつりと不満を訴え始めた。

「父はまだ元気なのに、スタッフから認知症の人と同じような赤ちゃん言葉を使われたり、ぞんざいな態度を取られたそう。食事は冷凍食品が多く、中が冷たいことも頻繁にあるとか。施設への不満が次から次へと飛び出し、止まりませんでした」

 一方、都内近郊のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に入居中の原田寿美さん(仮名・77才)はこう話す。

「タブレットのネット接続に戸惑ったとき、フロントに相談したらすぐ担当の人が来て、つなげてくれました。何よりうれしいのは、食事が日替わりで飽きのこない品数豊富なバイキングということ。しかも、“リンゴはすりおろしてほしい”などの希望にも応えてくれます。ここを終の棲家に決めて、本当によかった」

 それぞれ「終の棲家」として真剣に熟慮、選択した「老人ホーム」だったはず。それにもかかわらず、長田さんの父親と原田さんのように大きな差がつくことがある。その理由はいったいなんなのか──。

 そもそも、ひとくちに「老人ホーム」といっても公的・民間施設にまたがり、さまざまな種類がある。公的施設の主なものだけでも、要介護3以上が要件の「特別養護老人ホーム」、要介護1以上の「介護老人保健施設」、自立?軽度の要介護の「ケアハウス(軽費老人ホーム)」がある。

 民間施設にも要支援2以上の「グループホーム」、要支援1以上の「介護付有料老人ホーム」、自立?軽度の要介護の「住宅型有料老人ホーム」「サ高住」などがある。今回はこれらのジャンルをまたぐように集めた「底辺」と「最高級」の体験談から、失敗しない条件を探っていく。

人手が足りず食事が最後までできない

 まず気になるのは、病院との提携だ。高齢になれば複数の持病を持つ人も多く、健康上の不安があちこち出てくる。介護評論家の佐藤恒伯さんが解説する。

「週1回くらいのペースでやってくる医師に診てもらえるところが多い。さらにそこで出された処方箋により、訪問薬局が薬を届ける。そうしたルールになっているのはどこもほとんど同じです。ただ“最高級”の施設に入居している人が大病院をかかりつけ医にしている場合、送迎対応をしてもらえることもある。“底辺”の施設の場合は最低限の人員しかいないのでどうしてもそれは難しい」

関連記事

トピックス

中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
《“手術中に亡くなるかも”から10年》79歳になった大木凡人さん 映画にも悪役で出演「求められるのは嬉しいこと」芸歴50年超の現役司会者の現在
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン