スポーツ

熱狂的な長嶋茂雄ファン・黒鉄ヒロシ氏が語るその魅力「長嶋さんは民間天皇です」

令和の時代にも私たちを元気にしてくれる“ミスタープロ野球”長嶋茂雄氏(写真/共同通信社)

令和の時代にも私たちを元気にしてくれる長嶋茂雄氏(写真/共同通信社)

 9月6日、巨人の終身名誉監督である長嶋茂雄氏(86)が脳出血で都内の病院に緊急入院した。その後、「命に別状はない」と報じられ、次女・三奈さん(54)は球団を通じて〈手足のリハビリを始めています。意識ははっきりしていて、声も力強く元気です〉と発表した。無事であったことに、日本中が胸をなで下ろしたのではないか。まさし「昭和の大スター」である長嶋氏が残した数々の伝説は、令和の時代にも私たちを元気にしてくれる。そんなミスターの逸話を振り返ろう。【全4回の第1回】

“ミスタープロ野球”は、立教大学在学中から東京六大学リーグで大活躍を見せ、プロ3球団の争奪戦の末、巨人に入団した。

 野性的な動きと勝負強いバッティングで一躍人気者となると、プロ2年目の1959年には天覧試合でサヨナラホームランを放ち、ヒーローの座を不動のものとした。

「記憶の長嶋」と言われるが、シーズン最多安打10回はダントツの日本記録。巨人の9年連続日本一(1965~1973年)をチームリーダーとして牽引した。

 当時の少年たちは、そんな長嶋氏に心をときめかせた。熱狂的な長嶋ファンの漫画家・黒鉄ヒロシ氏(77)はこう言う。

「あの頃はどこの家もオヤジが戦争帰りで、貧乏な家庭ばっかりだった。まあ、全員が貧しいから貧乏を貧乏と思っていませんでしたけどね(苦笑)。遠足にバナナを1本持っていけるというだけで嬉しくて仕方なかった。

 そんな時代に登場したのが長嶋さんでした。それまでも川上哲治さんのような有名選手はいたが、やっぱり長嶋さんは別格。僕は50年ほど前から“長嶋さんは民間天皇”だと言っています。今の若い人はピンと来ないかもしれないが、それぐらい特別な存在だった」

 ゴロをさばく動きひとつとっても華やかだった。

「後に長嶋さんに直接聞いた話だと、あの守備は歌舞伎の六方(手足を大きく振るなど動きを誇張する演出)を参考にしていたそうですが、とにかく派手でね。まだ貧しかった時代に、『長嶋茂雄』は最高のエンターテインメントでした」(黒鉄氏)

 高度経済成長期を迎え、ラジオからテレビへの転換期でもあった。ブラウン管越しの長嶋氏が輝いて見えたと話すのは、巨人ファンで知られる落語家のヨネスケ氏(74)だ。

「僕は同じ千葉県出身ですが、最初に長嶋さんのことを知ったのは、立教大学時代にホームランを打つ場面をテレビで見た時のことです。まだ我が家にはテレビがなくて、隣の魚屋で中継を見せてもらい、“これが長嶋だ。将来プロで活躍するよ”と教えられた。巨人入団後の人気はもう別格で、風呂屋の下駄箱や脱衣箱は長嶋さんの背番号である『3番』の奪い合い。しばらくして(王貞治氏の)『1番』を欲しがる子も増えましたが、僕は『3番』を貫きましたね」

 今回の入院の一報にも、「全く心配していません。またすぐにリハビリで元気になった姿を見せてくれるんじゃないかな」とヨネスケ氏は少年のように目を輝かせた。

(第2回に続く)

※週刊ポスト2022年9月30日号

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン